765314 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽるとがる日記

ぽるとがる日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年03月31日
XML
カテゴリ:ポルトガル事情
先ほどの、昼のニュースで流れていたのだが、リスボンの中華レストランが、食品衛生局(と、呼ぶのだろうか)のガサ入れにあっていた。

どうやら、一斉に、抜き打ち検査をしたらしい。

映像では、食欲を減退させるような風景が映し出されていた。

厨房の天井を覆う、真っ黒のカビ。
食品の棚には、食品と一緒に、ネズミを殺す薬品の開封された袋が陳列。
食品棚の缶詰や、乾燥食品は、もちろん賞味期限がきれているものも多い。
(2002年までの缶詰が映し出されていた。でも中華食材店でも、賞味期限切れのものが売られているのだから、不思議ではないかも。)
重なったスープ茶碗のとなりに、使った形跡のあるねずみ取りが二つ。
冷蔵庫のを移動させると、大量のゴキブリの死骸とネズミの糞。
冷凍していないといけないダックが、半解凍で、床に放置。
(その後、また凍らせるのか?品質が悪くなるのにー。)
解凍、半解凍を繰り返して、霜が付きまくったエビ。
トイレの天井と壁に穴が開いていて、それが厨房とつながっている。
排水設備が整っていない厨房の様子。
など等。

昼食前が、一気に食欲が無くなってしまった。

この抜き打ちガサ入れで、リスボンで14件の中華レストランが営業停止になったようだ。
ポルトでも、同じ事が行われている。

ポルレストランよりも、身近に思える中華レストランに、つい入ってしまう私。
考え直さなくてはいけない。。。
ポルレストランの方が、安全かと言ったら、そうでもないだろう。

やはり、自分のうちで料理をするのが一番だ、という結論に達した映像だった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月31日 23時06分43秒
コメント(26) | コメントを書く
[ポルトガル事情] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぽるとがる小町

ぽるとがる小町

カレンダー

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

今日も明日もきっと… タウシャン・ポポさん
食い意地っ張りっ! たらお♪さん
kaoripan  Food  … kaoripanさん
リスボア物語 jasmimさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:コロコロうんちかっ?犯人は?(07/18) cheapest cialis pricescialis heart prob…
http://buycialisky.com/@ Re:嵐をよ(ろこ)ぶ男!(10/18) temoignage achat cialis internetnerve p…
http://buycialisky.com/@ Re:子豚一家の襲来(09/11) cialis rckenschmerzenviagra e cialis qu…
http://buycialisky.com/@ Re:中華レストランへのガサ入れ(03/31) nebenwirkungen viagra cialis levitracia…
http://buycialisky.com/@ Re:一ヶ月若くいられる!(05/14) cialis cheap overseascan i take cialis …

© Rakuten Group, Inc.