315239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シンプルライフにひと工夫

シンプルライフにひと工夫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 20, 2007
XML
カテゴリ:

クッキーを焼いて乾燥し、アイシングを準備したら
いよいよ組み立てです。
(ここまでの作り方は、ジンジャーブレッドハウスの作り方【1】をご覧下さい。)


食事壁を貼り合わせる

最初に2枚ずつ壁を貼り合わせたものを2組作ります。
壁の側面にアイシングを塗ってから、もう一枚の壁にくっつけます。

側面にアイシングを塗る

くっつけたら、倒れないように何かに立てかけておき
今度は内側からさらにアイシングを塗って補強します。
見栄えを気にしないのであれば、外側から補強してもよい。

内側からも補強!

ほぼ乾ききるのに30分ぐらい。
それまでは触らないようにしましょう。

乾いたら、上記と同じ要領で、2組を合体させます。

合体!


食事土台に接着する

土台は、クッキーで作ってもいいし、紙やお盆を使ってもいいでしょう。
私は面倒なので焼かずに、お盆を使いました。

土台にアイシングを塗る。

完全に乾いた壁面を土台の上に置いたまま、アイシングで印を付けます。
いったん壁面をどかして、その印の上に太めの線をさらにアイシングで描きます。
その上に、壁面をもう一度のせて、固定します。

土台にのせる。


食事屋根をつける

完全に乾いた後、屋根をつけます。
ななめになっているので、接着剤として使うアイシングがゆるいと落ちてきます。

先に、屋根に接する壁面の上端にアイシングを塗って、屋根をのせてみます。
アイシングが屋根に少しつくので、それを目印に屋根の裏側にアイシングを
少し太めに塗ります。

屋根の裏にアイシングを塗る。

これを2枚作っておき、同時に屋根の上にのせ、しっかり手で押さえます。
(力を入れすぎて割らないようにね。)
ある程度接着したら、屋根と屋根のすきまにもアイシングを埋め込んで接着しておきます。

壁面と屋根の接するところにすきまがあれば外側からアイシングを塗って補強します。


食事煙突を作る

私が使った型は煙突の型を数枚やいて貼り合わせるタイプでした。
他に、4枚貼り合わせて作るタイプなどもあると思いますが
煙突を先に作ってから、屋根の上にのせるといいでしょう。

煙突も忘れずに!!
煙突を忘れたら、サンタさんが家には入れないので忘れずにね。


これで、箱はいちおう完成きらきら
後はお好みで、デコレーションパレットです。
ジンジャーブレッドハウスの作り方【3】へ)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 23, 2007 05:55:54 AM
コメント(10) | コメントを書く
[食] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ジンジャーブレッドハウス【2】(12/20)   ブーフーウー さん
ひぇ~~っ!!
大変そう!!!
作ってるところを想像して、読んでるだけでも、
なにか頭が、クラクラしていました。。
ぷりさんはエライ!!完成おめでとう!! (Dec 20, 2007 02:05:41 PM)

 きた~!   ありあり2126 さん
すすんでるねぇ!!がんばれ~! (Dec 20, 2007 02:16:36 PM)

 Re:ジンジャーブレッドハウス【2】(12/20)   UQママ さん
すごーい!
作ろうと思いつかなかった (^_^;)
デコレーション楽しみにしてます!
(Dec 20, 2007 05:44:13 PM)

 ブーフーウーさん   ぷり2005 さん
大変です!!ほんとに大変です!!!
こわばる手で(笑)何とかやってます。
デコレーションした写真もこれからアップしますので
お楽しみに。 (Dec 21, 2007 11:21:54 AM)

 ありあり2126さん   ぷり2005 さん
気合いだけで頑張ってます。暇じゃないとできない!! (Dec 21, 2007 11:22:22 AM)

 UQママさん   ぷり2005 さん
私もお友達に教えてもらって作ろうと思いました。
でも、これが最初で最後かな・・・(爆)。 (Dec 21, 2007 11:23:04 AM)

 Re:ジンジャーブレッドハウス【1】【2】   Oh!みつみつ さん
こんな大作を作っていらっしゃったんですね!
思っていたよりも難しいものなのだということがよくわかりました。
その上、英語の説明書だなんて・・・。
なにより感動したのが「再び作る」という点。
私は凹んでしまって、きっと見えないところに説明書を隠して、おしまい。
ぷりさんの粘り強さと探究心を見習いたいです。
・・・これを2008年の目標にします。

デコレーションの完成日記、楽しみにしています。 (Dec 21, 2007 04:10:23 PM)

 Re:ジンジャーブレッドハウスの作り方【2】(12/20)   おボケな母 さん
結構大きいんですね~
ぷりさんの手で大きさがわかりました(笑)

簡単に「楽しそう~」なんて思っていましたが
とっても私にはできそうも無いわぁ・・・
ぷりさんの頑張り、凄いです!!

完成写真、楽しみにして待っています☆ (Dec 22, 2007 01:50:13 AM)

 Oh!みつみつさん   ぷり2005 さん
友達にもらった、焼かれたクッキーを貼り合わせる簡単なタイプが壊れ
自分で買ったクッキー型でまた失敗。
悔しいので3回目、頑張ってます。
けっこういいお値段だったし・・・クッキー型。
みつみつさんのホワイトチョコ+クリームチーズのクッキーのツリーまでたどり着かないかも!!!
(すみません。)

完成をお楽しみに・・・。 (Dec 22, 2007 06:01:58 AM)

 おボケな母さん   ぷり2005 さん
よくばって大きい型を買ってしまいました。
小さい型も1000円ぐらいで売ってたんだけど・・・。
自分の欲張り、見栄っ張りを正当化するためにも
意地でも頑張ります(笑)。

でも、調子ができたら、そしてデコレーションまでいったら
けっこう楽しいですよ~。
そばにいるとハラハラするので長男がいない時間帯にゆっくり作っています(爆)。 (Dec 22, 2007 06:04:25 AM)

PR

Profile

ぷり2005

ぷり2005

Comments

 ぷり2005@ ご近所の。。お久しぶり(^^;さん 学ぶところが大きいのはこちらの方ですよ…
 ご近所の。。お久しぶり(^^;@ Re:A6ノートカバー(09/03) これステキですな、やっぱり勉強の仕方も…
 ぷり2005@ UQママさん 畑のブログはこちらなのですが・・・ 夏も…
 ぷり2005@ ありあり2126さん うちに来たらハーブティーをごちそうして…
 ぷり2005@ ツボッチさん お返事抜けていて、今頃ごめんなさい。 …
 UQママ@ Re:アロマ検定を受けてきました!(05/21) こんにちは(^^) お久しぶりです! 畑を…
 ありあり2126@ そっか~! 放置してないじゃんって思ったらこっちも…
 ぷり2005@ amagiさん お久しぶりです。 季節のあいさつも、な…
 ぷり2005@ megさん megさんは身長があるから 体重があっても…
 ぷり2005@ ツボッチさん 女性は少しふくよかな方が長生きですよね…

Favorite Blog

greenquarter note … ITUKUさん
Dragonの日記 t_a_gogoさん
みつみつの台所~い… Oh!みつみつさん
一救入魂! ありあり2126さん
渡辺満里奈リサーチ* ときめきネットワークさん

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.