イーグルスブログTOP
ケサ日記~主な活動なし~  楽天ブログ(日記・ブログ) 061048 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

ケサ日記~主な活動なし~

ケサ日記~主な活動なし~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

quezada

quezada

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年03月29日
XML
カテゴリ:野球
先週末、パ・リーグが開幕して3試合を消化したところですが、やはり今年もホークス、ライオンズの2強とその他4チームの図式が早くも見えてきました。

特に厳しい戦いを強いられそうなのは、ゴールデンイーグルスとバファローズでしょう。
この2チームは結果的に戦力を裂かれたとも言える状態です。オープン戦ではごまかしが効いても、長いシーズンを戦う力はないと言ってもいいでしょう。キャンプ中は今年の楽天は100敗もあるとまで言われたいたのに、オープン戦、そして開幕前直前になると、楽天は3位を狙えると言う人も現れました。オープン戦は勝敗を重視してはいけません。内容を見て判断しないと。

まぁ100敗は言い過ぎだと思いますが、今年は極めて厳しいシーズンになることは間違いないでしょうね。新チームができて僅か半年です。チームカラーも見えてこない段階ですから。オリックスバファローズと楽天ゴールデンイーグルスに結果を求めてはいけませんよ。少なくとも3年、いや5年は見守ってあげて欲しいですね。

あの野村克也氏がヤクルトを優勝に導くのに3年かかり、阪神に至っては優勝の土台を作るだけで3年連続最下位、そのままお役御免になってしまったことを思い出して下さい。(手柄は星野監督一人のものではないのですよ!)

『1年目に種をまき、2年目に水をやり、3年目で花を咲かせる。』ヤクルトの監督を引き受けた時の野村克也氏の言葉です。焦ってはいけません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月29日 13時21分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[野球] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.