116719 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

未鳥のぽれぽれ日記

未鳥のぽれぽれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

未鳥

未鳥

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

*Hannari花nari日記* mon_mon3さん

コメント新着

307kwprp@ Re:スケ・カナ 男子表彰式とプレ・カンと談話とEX(10/31) 219760mzozav罪琢嘴孜着灼65b追m3 大注目…
141ucnxy@ Re:スケ・カナ 男子表彰式とプレ・カンと談話とEX(10/31) 043817vncrtx醉撰姿罪兹最zぢつ68t 大注…
144vfbci@ Re:スケ・カナ 男子表彰式とプレ・カンと談話とEX(10/31) 046280xesqaf坠罪踪纵嘴嘴3桩坐_桩◎ 大注…
843aylgh@ Re:スケ・カナ 男子表彰式とプレ・カンと談話とEX(10/31) 430205ukpshg作转左壮遵爪j◇卒6e卒 TV-BL…
フェラガモ 財布@ tngninokdx@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…

フリーページ

ニューストピックス

2011年05月04日
XML

真央ちゃんの記事から紹介します。

 

真央、痩せすぎだった!!/フィギュア


 1年の総決算で、厳しい現実と向き合った。順位、得点ともに大会自己ワーストに終わった真央は会見の席上、「一番印象に残ったのが世界選手権」と今季を総括し、「自分のベストが出せなかった。完全な演技ができなかった...」。失意の表情を隠せなかった。

 日本勢初の2連覇を狙った世界選手権ではショートプログラム(SP)7位と出遅れ、フリーでも振るわず、6位。戦う前から低空モードに入っていたことが、悔しさを募らせるのだ。

 真央を指導する佐藤コーチは期間中、「パワーが足りない」と嘆いた。真央はこの日、言い訳を口にしなかったが、大会直後に「(減量を)早くスタートしすぎた」と吐露。関係者は「いつもより4、5キロダウンしている」と証言した。武器のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)は2度跳び、ともに回転不足とされた真央は「(体重が)1、2キロ増えるだけで重いと感じることもある。とても繊細です」。

 今後は環境を最大限生かすことが模索される。真央は今季途中から信夫コーチの夫人、久美子コーチ(65)にも指導を受けている。女性の視点で、体重コントロールなど私的な"乙女の窓口"になることも可能。森永製菓のウィダー「栄養・トレーニングサポートプロジェクト」から管理栄養士も派遣されており、より科学的な体重管理も具体化できる。

 信夫コーチは「注意深く観察する」と、体重調整を課題に挙げた。3年後のソチ五輪へ、今回の惨敗を良薬にする。(伊藤昇)

<サンスポ(紙面から)2011.5.4 05:03>

http://www.sanspo.com/sports/news/110504/spm1105040504001-n1.htm

 

 

もう一つ、高橋くん。

先日、地元の新聞のフィギュアスケートの記事を読んでいたら、
気になる部分があったので、紹介したいと思います。

転倒や着氷、演技に乱れ 高橋

 思わぬアクシデントに見舞われた。高橋は冒頭の4回転が1回転になって着氷するとスケート靴の異常を訴え、演技を中断してジャッジ席へ。修理を施して再びリンクに戻り、途中から演技を再開したが、中盤以降でジャンプの転倒や着氷の乱れが続いた。逆転での2連覇はおろか、メダルも逃げていった。

 前日のSPで首位のチャンに12.77点の大差を付けられた。25才のエースは「百パーセントの演技が必要。何か奇跡が起きないと勝てないと思う」と希望を捨てなかったが、現実は厳しかった。

 担当するトレーナーによると、高橋のベスト体重は60キロ台だが、絞り切れずに今大会は61キロ台で迎えた。高橋も「体重はもうちょっと…」と不安を漏らしていた。

 バンクーバー冬季五輪で銅メダルに輝き、フィギュア日本男子の歴史に新たな一ページを刻んだ後は精神的に燃え尽きた。それでも直前まで欠場を考えた前回の世界選手権で初優勝。世界王者になった精神力が再び試されたが、頂点への道のりは険しかった。(モスクワ共同)

<新潟日報(紙面から)2011.4.29>

 

真央ちゃんは、やせすぎ(T_T)
大ちゃんは、太りすぎ(T_T)

ウェイトコントロールの難しさを感じました。

それにしてもこの記事、

いろいろ考えさせてくれそうです。

 

下は、新潟日報の記事についていた写真です。素敵な写真です(^_^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月05日 18時44分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[フィギュアスケート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.