820786 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

走り梅雨 New! miko 巫女さん

薔薇 New! 秩父武甲0231さん

帯の分解、帯バッグ… New! kororin912さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

 ラビット大福@ Re:アンコール夏暁の古き寺(06/01) New! 体力のある若いときに行くべきところです…
 miko 巫女@ Re:アンコール夏暁の古き寺(06/01) 夏の茜色 いい色 朝早くてよかったですね…
 ラビット大福@ Re[1]:白内障手術帰りの夏景色(05/19) miko 巫女さんへ コメントありがとうござ…
 miko 巫女@ Re:白内障手術帰りの夏景色(05/19) 我家の旦那様も4月に白内障の手術しまし…
 ラビット大福@ Re[1]:とげ纏い変身待つや天道虫(05/18) 秩父武甲0231さんへ テントウムシとは書き…

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2008/02/25
XML
カテゴリ:政治
少し古いが、2月15日の朝日新聞、コラム”経済気象台”の「仕組み」の経済学-10に今の気持ちにピッタリの記事があったので、抜粋を紹介。

『…田中角栄が半世紀も前に始めた道路建設のための特別目的税が、利権を求める政官業を寄せ集め、共同体の崩壊、地方の荒廃、格差の拡大、果てはこの国の衰亡を招いた。…地方の首長のほとんどが継続を求めていることでも、利権の根深さに驚かされる。…語るべき国家感もなく、没落に向かう国で、10年先の道路建設の原資を確保しようと奔走する政治の劣化には嘆かわしいものがある。…経済成長に必要な合理的意思決定ではなく、談合や指名入札といった高コストで無駄な公共投資を繰り返す結果、税率アップで財源不足を補い続けるが、民力を衰退させる一方で競争を排除する非効率的な経済部門を拡大させてきた。このような「花見酒経済」が持続不可能なことは自明であり、政治が動かなければ、国民が行動するしかない。』

戦後復興がいつの間にか道路利権に変質してしまった今、国民の一人として行動するためには何をすべきか、選挙で自民党政治を変えるしかないのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/25 12:06:18 AM
コメント(1) | コメントを書く
[政治] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.