328340 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつも人生散歩道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

見瑠人

見瑠人

カレンダー

お気に入りブログ

カオスワールド 攻… ぱに〜にさん

【日常】お休みがな… ♪れいんさん

かりぐらし(仮)。 タマ4070さん

コメント新着

見瑠人@ Re:あけましておめでとうございます^^(01/20) ♪れいんさんへ お年賀状ありがとうござい…
♪れいん@ あけましておめでとうございます^^ イベントお疲れさまでした。 血を吐きつつ…
見瑠人@ Re:鳥さんを迎えていたんですね^^(05/02) >♪れいんさんへ お久しぶりです! 猫、…
♪れいん@ 鳥さんを迎えていたんですね^^ ペットショップで鳥さん売ってるのあまり…
見瑠人@ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/01) ♪れいんさんへ やっぱり空気清浄機必要で…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

2016年03月27日
XML
カテゴリ:見瑠人の独り言
暇を持て余した弟が、ガンダムブレイカー3を買ってきた。シリーズでは、第1作目を購入して以来だった、第1作目は色々と粗が多くて、ちょっと萎えた後に第2作目をスルーして、ようやく第三作目を入手したという感じです。ガンダムブレイカー3は、もっと無双できるようになったみたい。その代わり、なんか、ストーリーが若干ウザ目。
良くも悪くも昭和のテンプレ展開ですが、最新作の洋ゲーばかりして、哲学とか思想とか、すごく考えさせれるゲームばかりしていると、このテンプレが少し心地よいのです。
第三作目では、SD戦士が仲間になるということで、喜び勇んでいましたが、SD戦士のほうはAI固定で、可愛くないウザ系ヒロインに勝手に「ロボ太」という名前までつけられてしまい、しかも、SDのほうはパーツをくみ上げることができないで、姿だけを任意で入れ替えるに留まる状態。けっこうがっかりしました。
ただ、ナイトガンダムの漫画の一場面をそのまま演じるステージがあったのは良かったと思います。
せめてさ……せっかくのSDなんだから、勝手に名前つけないで、こっちで名前つけさせてよ。

( `_ゝ´) バンダイさんは、そういうところがあるよ!!!

たぶん、SD戦士を期待して買った人は心底がっかり仕様だったと思う。
アニメシリーズでは、ガンダムAGE2までの機体が導入されているみたいですね。もう、シリーズ追いかけていないので、新しい機体になると全然わからないです。個人的には、Gガンダムのシベリア代表マンモスガンダムが普通に登場して、爆笑しました。
ねぇ、ネーデルガンダムは?ネーデルガンダムは出ないの?
あれでしょ?胴体部分の風車が高速回転開始して、体当たり攻撃をしたときにhitした相手は、パーツが全部バラバラになるとかいう攻撃とかできるんでしょ?水のステージでは、マーメイドガンダムが出るんでしょ?
マタドールガンダムとか、マタドールじゃないよね、牛だよね?えっ、出ないの!?つまんない!!
ベアッガイを普通に登場させるんだったら、もっとGガンダムの色物組を出すべき。

ついでに、マンモスガンダムは、マンダラガンダムに敗退したらしい。
マンダラガンダムの見た目はスゴイ。

今作の問題点は、大型ボスの仕様がホントクソというところ。動きは単調、ただ単に身体がでかくて体力が高いというだけで、「身体がデカけりゃボス」という安易な考えでしか作られていない。許されざるそれを、ファンのガンダムシリーズへの愛で補ってもらおうという浅ましさがバンダイさんに見える。
アプサラスが面倒だった。
風雲再起がいるらしいんで、早く会いたいです。

そして、イラスト関係の仕事をしている私が一番気になっているのは、一枚絵のデッサンがちょいちょい狂ってて、すごく変な体型や、手の形になっているということ。グラスを持っている手のデッサンが狂っていて、切り落とされた手首に、人の指が貼り付いたデザインのコップがドッキングしてるのかな?というレベルの狂いっぷり。
背景は頑張っているけど、人間の造形のレベルがスゴイ低下しているのが気になってしょうがないの。そういいつつ、テメェの描いている漫画はどうなんだって話ですが、うん。が、頑張るよ。どうしても、漫画になると絵が上手く描けなくなる。不思議。

( ´_ゝ`) やっぱり、SDは自機動揺に各種パーツをGETしてくみ上げたかった。

せっかく過去に大ブームになったんだから、そうするべきよ!
コロコロとかボンボンで散々そういう漫画が連載されていたでしょう!!千成将軍とかさぁぁ!!SDじゃなくても、武者ガンダムかっこよくて素晴らしかったわ。

( ´_ゝ`) 毎回、アレンビーのガンダムノーベルのデザインにギョッとする。

私、ガーベラテトラが好きなんだけどな…どのみち、各MSのパーツを独自にくみ上げるから、プレイヤーオリジナル機になってしまうんですが、うちの弟の機体は、ガンダムというよりはパトレイバーに出そうな見た目です。手数が異常に多くて攻撃力が高く素早くて自己再生してくるという、凶悪な仕様にくみ上げようとしている。 
奇遇だな、私でもそうするぜ!
手数が多くて攻撃力が高いのって、一番好き。防御力はそこそこでいいんだよ!
弟の友人がすごいガンダムに詳しくて、質問するとパーツの登場シリーズから由来まですべて返答してくるそうです。さすが。こういう知識を持つ人と一緒に遊んでいると楽しいでしょうね、しかしながら、話が長くなりがちで、自機くみ上げのときのカラーリングへの情熱がすごいため時間がすごいかかるそうなw
私もカラーリングに時間をかけるタイプだからな…主人公の名前を決めるのに1時間かかったり、キャラメイクにすごい時間をかけるタイプです。最近のゲームは、顔の造形を細かく作りこむことが出来るから、ゲーム開始までにとてもとても時間がかかるね。
ゲームは弟がプレイして、私は横で視聴してるだけです。プレイするまでの情熱は今のところないんだよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月27日 19時34分30秒
コメント(2) | コメントを書く
[見瑠人の独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.