507525 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Rayのピアノ&バイオリン

Rayのピアノ&バイオリン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ピアノ&バイオリン

ピアノ&バイオリン

カレンダー

お気に入りブログ

駄目なオカンです shiropooonさん
SallyLaboratory Sally2006さん
ピアノに想うこと おにゃん37さん
ぷりさまのブログ~… ぷりさまさん
♪音楽教室日記 ちはる9677さん

コメント新着

ピアノ&バイオリン@ Re[2]:演奏会♪(04/13) KIMIさん、こんにちは~~~。^^ >…
KIMI@ Re[1]:演奏会♪(04/13) 発表会前の大切なときに、不躾な質問にご…
ピアノ&バイオリン@ Re:演奏会♪(04/13) KIMIさん、こんにちは~~~。^^ >…
KIMI@ 演奏会♪ すごいスケジュールですね!その曲数にも…
ピアノ&バイオリン@ Re[1]:演奏会目白押し(04/13) Naomimelodyさん、こんにちは~~~。^^…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

2011.12.08
XML
カテゴリ:ピアノの発表会
12/10/11にアカデミーリサイタルがあります。星

今学期〆のリサイタルで殆どのアカデミーの生徒が演奏予定です。Rayはベートーベン悲愴第3楽章を演奏します。音符ひよこ音符Colburn School Thayer Hall 7:00pm~8:30pm

さて、この日は結構慌しい。
コーラスのホールリハーサル:11:30~12:50
デュオのリハーサル: 1:00~2:00
コーラスのコンサート本番:3:30~4:30(Zipper Hall)
アカデミーステージ講座:3:50~4:40
ピアノリハーサル:5:20~5:40
アカデミーリサイタル:7:00~8:30(Thayer Hall)

なんだかリサイタル本番で体調良く演奏出来るのかしら?と書き出してみたら不安になってきた。。。ほえー

何かお弁当で、これを食べたら元気一杯に一日が過ごせるよ!という物があったら、ぜひ教えてください。目

さ~て、まずは演奏内容を良くすべく練習です!!手書きハート手書きハート手書きハート


ぽっRayはこのリサイタルにどうしても出たかったらしくって大喜び。きらきらひよこきらきら
どちらかにポチして頂けますと嬉しいです。目
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村
バイオリンは1月に忙しくなりそうです。音符ひよこ音符
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.09 02:49:14
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ハードスケジュール!!   rinnsyoco さん
分刻みのタイムスケジュールですね!
でも1日がこれだけ忙しいと、
本番まで感覚が研ぎ澄まされながらもリラックスした演奏が出来るかもしれませんね。
気持ちもハイになってきて、ノって弾ける気がします(^^)。
自分だったら、集中力キープは難しいかもしれませんが(^^;)
なにしろRayくんは若いですし。(^_^)v

ホールの空気とかエネルギーをぐんぐん吸収しながら本番が一番良い演奏。ってパターンも想像できますね。
お食事は
時間の合間合間に軽食。って感じですか?
参考になるか分かりませんが、
私やふうゆうの例で言えば
本番までもう1時間というように、時間があるときはしっかりお弁当食べてます。幕の内弁当のたぐいです。白米を食べると気持ちが落ち着いて、しっかり噛むことでリラックスできるので(*^_^*)
本番直前の小腹が空いたときは
シュークリームとかチョコレートとか食べてます。
すぐにエネルギーチャージできる感じがします。
演奏会って体力と集中力が必要だからしっかり睡眠と、たっぷりブドウ糖。というところでしょうか。(*^_^*)
もしどこか参考になればお試し下さい。
コンサートのご成功お祈りしてます!!

わたしもあさっては甘いもの食べて本番に挑みます。
なにたべよっかな~♪ (2011.12.09 08:32:52)

うちのお弁当は・・・   やんぱっぱ さん
うちの長男は、もうすぐ10歳ですが、ハード・スケジュールの時はサンドイッチとかでなく、やっぱり、ごはんとおかずのお弁当が食べたいと言います。もちがいいそうです。よく作るのは、炒る鳥弁当に、あと一品か2品つけ、ごはんに松葉のりをちらすと
喜びます。この頃、そういう時期なのか、すぐにおなかをすかせるので、おやつと飲み物は必携です。やわらかいロールパンに、
チョコレートのタブレットを折ってはさんだりすることもあります。くるみをもっていくこともあります。RAYくんは、どんな
お弁当が好きですか?

(2011.12.09 19:29:54)

Re:Academy Fall Recital   ♪MariN♪ さん
お疲れ様です~~(^.^)b
わぉ~すごいハードスケジュールですね!
だけど、楽しみの舞台、ヤル気満々でしょうね♪
Rayクンなら何でもうまくこなせるでしょうね。
ハードスケジュールの中で食べるもの。。らぶチャンはおにぎりを軽く食べて、直前にあったかい緑茶を飲んでます(^.^)b  食べ過ぎると眠くなって集中力がなくなるので気をつけてます~
頑張って下さいね!
また報告楽しみにしていますね~♪ (2011.12.09 22:15:42)

Re:Academy Fall Recital(12/08)   BRW714 さん
ひょえっ~。
すごいスケジュールだね。目まいがしそう!!!

スパムむすびはどうでしょうか?照り焼きにしたスパムハムをご飯と海苔で巻いて。やはり体力勝負なら、たんぱく質は必要。そして手で気軽に食べれるものがいいかも。

その他は、ブルーベリーマフィンやグラノラバーとか、スナックとしてもお薦めです。

そして気分を落ち着けるのは、あまり甘くないチョコレートを持っていって、演奏10分ぐらい前に食べるのがお薦めです。

大忙しだけど、体調崩さないように頑張ってね~! (2011.12.10 03:00:04)

Re:ハードスケジュール!!(12/08)   ピアノ&バイオリン さん
rinnsyocoさん、こんにちは~~~。^^

>分刻みのタイムスケジュールですね!
>でも1日がこれだけ忙しいと、
>本番まで感覚が研ぎ澄まされながらもリラックスした演奏が出来るかもしれませんね。
>気持ちもハイになってきて、ノって弾ける気がします>なにしろRayくんは若いですし。(^_^)v
*この若い、いや、若すぎというのが曲者なのです。コーラスは小学校感覚で同世代のお友達とハイテンションになるので、走り回って疲れない事を願うばかりです。後の計画を考えて行動してくれると良いのですが。。。(^_^;)

>幕の内弁当のたぐいです。白米を食べると気持ちが落ち着いて、しっかり噛むことでリラックスできるので(*^_^*)
*あぁ、やはりバランスのとれた幕の内って良いですよね!でも、そんなの作れない~~~(;_;)しょぼん。。。

>本番直前の小腹が空いたときは
>シュークリームとかチョコレートとか食べてます。
>すぐにエネルギーチャージできる感じがします。
>演奏会って体力と集中力が必要だからしっかり睡眠と、たっぷりブドウ糖。というところでしょうか。(*^_^*)
>もしどこか参考になればお試し下さい。
>コンサートのご成功お祈りしてます!!
*はい!睡眠は万全にしたいと思います!ブドウ糖ですか。
とりあえず米だけは炊きまーす!色々ありがとうございまーす!しっかりと参考にさせていただきます!^^チョコレート持って行きます!でも私が食べちゃいそう。

>わたしもあさっては甘いもの食べて本番に挑みます。
>なにたべよっかな~♪
*色々食べ物の選択が多そうで良いなぁ~!^^ (2011.12.10 09:03:03)

Re:うちのお弁当は・・・(12/08)   ピアノ&バイオリン さん
やんぱっぱさん、こんにちは~~~。^^

>うちの長男は、もうすぐ10歳ですが、ハード・スケジュールの時はサンドイッチとかでなく、やっぱり、ごはんとおかずのお弁当が食べたいと言います。もちがいいそうです。よく作るのは、炒る鳥弁当に、あと一品か2品つけ、ごはんに松葉のりをちらすと喜びます。この頃、そういう時期なのか、すぐにおなかをすかせるので、おやつと飲み物は必携です。やわらかいロールパンに、チョコレートのタブレットを折ってはさんだりすることもあります。くるみをもっていくこともあります。RAYくんは、どんなお弁当が好きですか?
*やはりご飯ですね!これは決定ですね。Rayはね~、困った事にすんごい好き嫌いが激しいんです。。。野菜は殆ど食べないしナッツ類もダメなんです。鳥のから揚げなんか良いかも!候補に入れさせていただきます。鳥弁!^^ありがとう~~~!!!
(2011.12.10 09:07:03)

Re[1]:Academy Fall Recital(12/08)   ピアノ&バイオリン さん
♪MariN♪さん、こんにちは~~~。^^


>お疲れ様です~~(^.^)b
*お疲れ様で~す~!^^

>わぉ~すごいハードスケジュールですね!
>だけど、楽しみの舞台、ヤル気満々でしょうね♪
>Rayクンなら何でもうまくこなせるでしょうね。
*楽しみは一杯なんですが、一日が長すぎてしまって、ちょっと不安です。夜7時まで気力が持てば良いのですが。。。(^_^;)う~む。

>ハードスケジュールの中で食べるもの。。らぶチャンはおにぎりを軽く食べて、直前にあったかい緑茶を飲んでます(^.^)b  食べ過ぎると眠くなって集中力がなくなるので気をつけてます~
*そうですね。食べすぎも注意ですよね!おにぎり、、、1週間の半分は食べているような。。。でも、やはりレパートリーの無い私にはそれは外せないんですよね。。。朝はおにぎりにします!らぶチャンのあったかい緑茶って中々渋いですね。^^

>頑張って下さいね!
>また報告楽しみにしていますね~♪
*ありがと~!ご報告できるような演奏が出来るようにガンバリマース!先日の名前の件、分かりましたよ~!^^ふふ。 (2011.12.10 09:19:22)

Re[1]:Academy Fall Recital(12/08)   ピアノ&バイオリン さん
BRW714さん、こんにちは~~~。^^

>ひょえっ~。
>すごいスケジュールだね。目まいがしそう!!!
*ねー!私も書き出して初めて気がつきました。(^_^;)はは。

>スパムむすびはどうでしょうか?照り焼きにしたスパムハムをご飯と海苔で巻いて。やはり体力勝負なら、たんぱく質は必要。そして手で気軽に食べれるものがいいかも。
*スパムを照り焼きか!やったこと無かった。今日はスパム切らしているけど、今度やってみますね。^^以前BRW714さんに食べさせてもらったスパムの巻き寿司はよく作っていますよ。^^

>その他は、ブルーベリーマフィンやグラノラバーとか、スナックとしてもお薦めです。
*マフィンか。これなら作れるかも!グラノラバーって何???知らない。。。今からマフィン作ろうっかな。

>そして気分を落ち着けるのは、あまり甘くないチョコレートを持っていって、演奏10分ぐらい前に食べるのがお薦めです。
*へー!やっぱりチョコを直前なんだ!皆色々ちゃんとやっているんですね。はい!チョコは持って行きます!

>大忙しだけど、体調崩さないように頑張ってね~!
*ありがと~!今夜はしっかりと睡眠とりたいと思います。^^ (2011.12.10 09:24:57)

今更かしら・・・   akiyuyu さん
みなさんリサイタル前はごはんなんですね~。うちも直前食事は大きめのおにぎり一個と卵焼き程度で本番に臨んでいます。でもこの日のRayくんのスケジュールではもっと力をつけなきゃもちませんね~。五目ちまきなんかどうでしょう?お肉に野菜をいれると腹持ちよくパワーでますよ。炊飯器で作っておにぎりちまきにすると簡単ですし・・・。うちも野外で活動時は食べやすいし力でるのでよく持っていきます! (2011.12.11 20:32:39)

Re:今更かしら・・・(12/08)   ピアノ&バイオリン さん
akiyuyuさん、こんにちは~~~。^^

いえいえ、こ~ゆ~内容のコメントは随時嬉しいですよ~。^^

>みなさんリサイタル前はごはんなんですね~。うちも直前食事は大きめのおにぎり一個と卵焼き程度で本番に臨んでいます。でもこの日のRayくんのスケジュールではもっと力をつけなきゃもちませんね~。五目ちまきなんかどうでしょう?お肉に野菜をいれると腹持ちよくパワーでますよ。炊飯器で作っておにぎりちまきにすると簡単ですし・・・。うちも野外で活動時は食べやすいし力でるのでよく持っていきます!
*ちまきですか!考えた事なかった、というよりもち米を炊いた事がないんですけど。(^_^;)でも私もちまきは大好きなので、すっごく作ってみたい!五目、、、肉はOKなんだけど、Rayは野菜が入っていると食べないんです(X_X)鶏肉ちまきに今度チャレンジしてみたいと思います。おもちもRayは食べないんだけど、もち米ならいけるかも!力出そうだし。腹持ちも良さそうですね。ありがとうね~!!!^^ (2011.12.12 08:41:05)


© Rakuten Group, Inc.