602450 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Y'sの気まぐれ日記 with RX-8 & TUONO

Y'sの気まぐれ日記 with RX-8 & TUONO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.07.31
XML
昨日の予告通りブレーキラインの強化について書きますw。

前回のスポライで、リアブレーキがすぐにスカスカになってしまうという不具合が発生しました。確かに自分はリアブレーキを多用する方なんですが、それにしても熱ダレが早いなあという感じでした。

偶然一緒に走っておられた9Rに乗っておられる方(お孫さんがおられるご年配の方なんですが私より遥かに速いです)も同じタイミングで同じ症状が出て、2人で一緒に休憩していました。

そこで、最初はリアのパッドとフルートを交換しようと思ったんですが、パッドがER-6n用がまだ出てなかったので、考えた結果、フルートとブレーキライン一式を交換することにしました。

ブレーキラインは「SWAGE-LINE」のステンレスメッシュホース。継ぎ手もステンレスにしました。フロントはさほど違和感は感じてなかったんですがこの際なので一緒に(^^♪

フルートはもちろん「nutec」(^^♪

ホースについてきたフルートは使いませんでした。nutecのフルートはDOT4を上回るSUPER DOT4。現在F1で使われている物と同等の性能です。ちと高いですが、使った量だけ量り売りしていただけたのでラッキーでした。ちなみに使ったのは前後合わせて200cc。


交換作業中に店内でカタログを見ていたら、6Rや9Rのリアブレーキが色は違うけど形がER-6nとよく似ているなあということに気付き、調べてもらったらなんと同じでした(^^♪

9Rと同じタイミングで同じ症状が出たのも納得(偶然かもしれませんが)。

お店にたまたま「カーボンロレーヌ」のリアパッドの在庫があったので交換してもらいました(^^♪
規格は「2381-RX」です。ちなみに最新カタログでは「2381-RX3」になっています。RXっていう名前がまたいいですねえ(^^♪

これでブレーキの熱ダレ対策もばっちし。次回のスポライが楽しみですw。


カーボンロレーヌ

もともと強化計画2の予定だったプランはまたまた持ち越し。もうそろそろ入る頃だと思うのでたぶん「5」になると思います。これはまた後ほど(^^ゞ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.01 01:46:10
コメント(8) | コメントを書く
[ER-6n モディファイ&DIY] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Y's 8殿

Y's 8殿

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

 パキちゃん@ Re:XS250(02/07) まさにこれに乗ってました! 足つき悪いし…
 木精(Dryad)@ Re:Angel Walk(03/30) 大学時代に一人でラジオでよく聞いた曲で…
 sagashitemasita@ Re:Angel Walk(03/30) 初めまして。 この歌をずっとずっと探して…
 わい@ Re:XS250(02/07) こんにちは。 私も乗ってましたよ。20…
 RZkrsHXdRHU@ cNdrVIQnzntAuJolERv Plaza rakuten co.. Nice :)
 XS(17E)海苔@ Re:XS250(02/07) XSで検索していたら、こちらに辿りつき…
 Y’s 8殿@ Re:なつかしい(02/07) ☆Jrome★さん こんばんは♪ まさにそん…
 Y’s 8殿@ Re:テールランプのくもり(03/31) 桜井さん こんばんは♪ 良かったです。…
 桜井@ テールランプのくもり 私もまねをして穴を開けて加工しました。 …
 ☆Jrome★@ なつかしい まさにこれに乗っていました。なつかしい…

お気に入りブログ

ピンポンパール水槽… ジュンキー99さん

ドラグナー2カスタ… hadabenさん

多趣味と好奇心旺盛… タカ7217さん
離島に移住 楽天市… たば★さん
ひろひろのぼやき部… はままつのひろひろ2628さん
あかトゥーランでG… Rich Stonefieldさん
爆走★水無月親衛隊 gakushi-aさん
本当にTouranでよろ… 金魚のマリさん
Side-B(GMDコンピュートラッ… SIDE-Bさん
のらりくらり・・・ こーきちさん

© Rakuten Group, Inc.