124761 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

〓─〓─〓 きまぐれにっき 〓─〓─〓

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



ASU無料素材

Calendar

Category

Profile

YOU−CO

YOU−CO

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Favorite Blog

映画の日でレイトシ… ままちゃん1971さん

Rakuten Card

Nov 28, 2009
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日は、病院の両親学級に行ってきましたグッド

 

区で行われている両親学級には、私単独で参加をしてきて

 

沐浴の方法を聞いてきましたが、

 

今回は、旦那も一緒に参加しました。

 

おんなじような内容かと思ったけれど、

 

お金取られていることもあり、出産までの流れやら、

 

赤ちゃんがどうやってでてくるのかやら、

 

区でやったものとは全く異なったものでした。

 

私は、参加してよかったなと思っていたけれど、

 

初めて父親らしいことをしているのにもかかわらず、

 

大した内容やらないんだな、読めばわかることばっかりじゃんって。

 

っていうか、読むのか!?勉強するのか!?

 

人任せじゃないのか!?

 

なんか、こんなんだと不安だし、腹立たしいし。

 

所詮、赤ちゃん産むのは女だもんね。

 

初産の場合、陣痛が始まって産まれるまで平均で12時間くらいかかると

 

説明があって、帰り際に、産まれるまでに、PSPのソフトたくさん買っておかないと。

 

だそうです。

 

今日、陣痛が始まったら、腰をなでたり近くで励ましてくれるのが

 

旦那さんの役目ですよって説明受けましたよね??

 

出産というお仕事ができないんだから、そのくらいやるのが

 

旦那の仕事であり、父親としての仕事だと思うんだけど。

 

 

改めて、憤りを感じました。

 

そして、この人と結婚したことを後悔しました。

 

本心じゃないといわれても、そういう風にきこえません。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 29, 2009 02:08:06 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.