055143 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

人間臭脱臭剤

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りすとあ

りすとあ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

お気に入りブログ

:: Kaleidoscope … *ひろみ姫*さん
【家電量販店店員】… 家電販売員さん
お日様と猫が見てる… 世よさん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

フリーページ

2005/09/25
XML
カテゴリ:FENG SHUI (風水)

一昨日からずっと南西のお片付け
大きなスチールラックを解体して、不要なものを処分。
北の玄関にプリザーブドフラワーを飾ったせいか、お片付けのせいか、掃除中に友人が久々に訪ねてきてくれました
それも二度もそんなことがあって、明るくて優しい皆の雰囲気にすごく癒されて、少しホッとできました。
とにかく今年中に鬼門ラインをはじめとして、家全体をこざっぱりとさせたいところです。
もう来年のラッキーカラーも発表されたようですが、私はまだまだ今年の課題をこなし切れていないし、ラッキーカラーのブルー、ゴールド、ブラウンも南西の掃除を始めてようやく好きになれたばかりなので、ちょっと焦ってしまいます。
毎年のラッキーカラーや方位別、本命星別のラッキーカラーというのは、幸運を引き寄せるだけでなく、衣食住遊心に用いることによって自然とその人の心境を変え、行動を調えてくれることによって、幸運の波にうまく乗せてくれたり、方位の凶作用や人格に不足している面を補ってくれるからこそラッキーカラーなんだなあ・・・と今年は強くそう思いました。
少なくとも私は今年のラッキーカラーの意味が理解でき、苦手意識がなくなるとともに少しずつ心境が変わって、心の視野が広くなっているように感じます。
幸い、来年のラッキーカラーは私が最近よく使う色や好きな色ばかりのようなのですが、これからは苦手な色でも早目早目に取り入れて、その年ごとのよい運気にスムースに同調できるように心がけようと思いました。
うーん、まだまだ今年のよい運気を味わい尽くしてないし、来年の用意もしつつ、今年のラッキーカラーから学べることを学び尽くしたい、そんな気持でいっぱいです。
特に一番苦手だった茶色がもたらしてくれた心境の変化は大きかったですからね~。
今年は色風水の深さを実感できた年、これからも楽しくやっていきたいと思います。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

このシリーズは早く読んだ人から
早くその年の幸運を掴むことができるので必読ですね汗
イラストを見るだけでも楽しいっ♪
年々内容が充実してきているのを感じます
Dr.コパのラッキーカラー色風水(2005)933円
Dr.コパのラッキーカラー色風水(2005)

これを夏になってから読んだ私・・・めちゃくちゃ焦りました泣
「幸せ準備号」でわかったつもりになっていたらとんでもないことに・・・
Dr.コパの夢をかなえ富(ロマン)を築く2005年風水術838円
Dr.コパの夢をかなえ富(ロマン)を築く2005年風水術

早目の準備がツキを呼びます
教えてDr.コパ!これからの運と夢をつかむ風水術838円
教えてDr.コパ!これからの運と夢をつかむ風水術~2006年幸せ準備号~

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

棚からぼたもちをうけるにも、棚の下にいないとムリ

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

恋愛・美容・ファッション専門サイトです。恋愛風水もコチラで紹介しています。
AGELESS BEAUTY & LOVE LIFE





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/09/26 12:12:32 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.