1157065 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.05.10
XML
カテゴリ:読書
 ブログランキング・にほんブログ村へ イーココロ!クリック募金


納得できる内容で読みやすい本です。

世界でたった二つ(日本とコスタリカ)しかない美しい平和憲法をアメリカからそそのかされて(コスタリカはレーガン大統領時代にアメリカの基地設置をきっぱりことわった)アメリカには兵器を売って儲けたろという魂胆しかない)改悪しようとしている。

軍事産業で儲けたろうと思っている国では宗教を使い女はごろごろ赤ん坊をうまさせられる。女は新聞を読む暇も無く政府の行いが正しいかと議論する方法もまなんでいない。

男は面子で戦争する。新聞もろくに読めないブッシュが進化論も妊娠中絶も敵視し、投票をごまかし戦争けしかけ、小泉自衛隊衛をイラクに送った。

小泉は隣国の気持ちを逆なでするようなことばかりした。許せない。

国民にも非常に冷酷である。

コスタリカの大使館に聞くと
「平和を保つには隣国といつも話し合いをして友好を保つことである」

しごく単純明快である。

「戦争すると税金は半分以上も軍備にいき教育、福祉はカット。

惨めな生活。

今のアメリカがそうでしょう。

個人個人では友達になれるのに。国と国がいがみあう。「李香蘭」を思い出す。

兵隊はただで雇われた殺し屋です。汚い職業と思ってください」その通りですね。

戦争が始まってからでは遅いんです。庶民は絶対ひどい目にあう。

子供には被害者加害者にさせたくない。

アメリカの上官殺し、日本でも「ゆきゆきて神軍」という映画ありました。


内容(「BOOK」データベースより)
二〇〇四年に再選を果たしてからのブッシュ大統領には、もはや怖いものはない。ハリケーン・カトリナの被害の復興が進まず支持率が下がろうが、イラクが泥沼になろうが、とにかく自分の懐だけは無事なのだから!格差の拡大する一方のアメリカにも、反転の兆しが垣間見える瞬間もある。ハリケーン被害から見えたアメリカの中の第三世界の実態、メディア規制の深刻さ、それでもなお立ち上がりつつある市民やジャーナリストたち…。在米四十五年の著者の目には、今のアメリカはどう映っているのだろうか?おなじみ、パリセイズでの草の根反戦運動の報告も収録。「戦争なんかしてる場合やない!地球のために立ち上がらな!」と今日も熱い著者の、最新エッセイ集。

内容(「MARC」データベースより)
地球が燃えてまっせ! もう戦争なんかする余裕もないっ! なんとか正気になれまへんか! 石器時代にかえりたくない! 在米45年の著者が、今のアメリカを熱く語る。パリセイズでの草の根反戦運動の報告も収録。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.10 12:05:00
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ribon5235

ribon5235

Comments

背番号のないエース0829@ 対馬丸 「外間邦子」に上記の内容について、記載…
http://buycialisky.com/@ Re:秋明菊(11/10) genuine cialis no prescriptiontarif cia…
http://viagrayosale.com/@ Re:秋明菊(11/10) how to identify authentic viagra <a…
http://buycialisonla.com/@ Re:ミュージカルロミオとジュリエット(12/29) controindicazioni viagra cialiscialis m…
ribon5235@ Re[1]:シリンダーオルゴールの音色(01/07) ニコリーヌさん こちらまで恐縮です。あり…

Favorite Blog

「鈴木敏夫とジブリ… New! ききみみやさん

5/13*5/14:18日間・… New! 天地 はるなさん

帯の分解、帯バッグ… kororin912さん

第7回国際公募 東京… かわもと工房さん

さくら、恋せば msk222さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.