451562 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

+++日々のこと+++

+++日々のこと+++

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

rikarina2001

rikarina2001

Freepage List

Category

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Favorite Blog

2024.6.14 マグカッ… sarari*さん

::::homemade*home:… linen*kさん
きょうのおはなしな… リリー♪♪さん
小さな家の心地いい… ゆうtoyさん
わたしの暮らし Hina*mamaさん
Jun 8, 2010
XML
カテゴリ:おでかけのこと

今日は幼稚園のPTAの研修会で京都の知恩院へ行ってきました。

幼稚園は浄土宗の尼寺が母体。知恩院が総本山なのです。

来年は法然上人の800年大遠忌があるとのことで

院内のあちらこちらで改修工事の真っ最中でした。

まずは知恩院のご住職と独特の作法の中、謁見。

担当のお坊さんに国宝や重要文化財を説明してもらいながら見学をしてきました。

そして普段は入れてもらえない三門(国宝)に今回特別に入れていただきました。

真上に上がるような急な階段で高所恐怖症気味の私は手に汗をかきっぱなし(> <)

外観の写真を取り損ねたのでこちらのリンクをご覧ください。

 P1030470.JPG P1030471.JPG

緑が目に映えてとても清々しい景色でした。

そしてみんなお待ちかねの450年の歴史だという老舗、中村楼で懐石をいただきました。

P1030472.JPG P1030474.JPG P1030476.JPG

まだまだ魚料理、豆ごはん、デザートと続いたのですが途中で撮り忘れ…

やっぱり京料理はだしが上品でしみじみと美味しい!

目でも楽しめる懐石料理でした。

その後30分弱の自由時間で祇園へ猛ダッシュ=3

子供たちのお土産にキレイなお数珠とやっぱり外せないお漬物を。

楽しみにしていた原 了郭の黒七味は定休日で買えず残念でした(> <)

またの機会に。

あっという間の研修旅行でしたが充実の一日でした♪

fuyu131[1].jpg

応援クリックたくさんありがとうございます♪

子育てスタイル「インテリアが好き」「スローライフ」「ハンドメイドが好き」

「子供の数別(2人)」「子供の年齢別(3~4歳、5~6歳)」のカテゴリーで

BEST10入りしています。

みなさんに感謝☆

他にも素敵なママblogがいっぱいですよ~

ファイブ ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 9, 2010 09:09:11 AM
[おでかけのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.