320799 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

理系ママのつれづれ日記

理系ママのつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぷらぷらごろりん

ぷらぷらごろりん

カテゴリ

フリーページ

2004.03.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近よく見る、ブログって何だろう?と思って調べてみました。
ブログ
ふ~ん。ブログって「weblog」の略なのね。
それにしても、このIT用語辞典のサイト、単に用語説明だけでなく、現代用語の基礎知識のように背景なども書いてくれていて面白い。(このブログだけの検索で感じたことですが。。。)

ちなみに携帯ユーザーのブログをモバイルのブログで「モブログ」、Moblo、というみたい。

インターネットビジネスって本当に成り立っていくのかなぁ、ネット広告なんて効果あるのかなぁ、なんてちょっと前は考えていましたが、今は実感として形があるなぁ。触れないもの、って感じではなく、なんだか見えないけど(直接かかわってないからね。)なんだかあるあるって感じ。

この楽天だって上手くできてるなぁって思う。さすが、経営者陣、若い柔軟性のあるいい頭してんなぁ、なんて。。
うまく店舗とのリンクを図っているよね。
この日記帳にしてもしかり。

以前、懸賞サイトの更新業務をやっていたけど、楽天の懸賞も力いれてるなぁって思った。(実際はどうなのかしら?)
実店舗のある大きい店では、独自のサイトを持っている店でも、ヤフー店、楽天店、をそれぞれ持っている店があるんだけど、楽天の店舗だけはプレゼントを用意してあったりする。
楽天自体が、プレゼントを設定するのを推奨してるのかな?
でも、確かにそれで注目度は上がったりするわけだよね。
きっとプレゼントも企画しやすいようにシステムが組まれてるんだろうね。あくまで、推測ですが。

きっと、スーパーやデパート、モールなどが小売店をつぶしちゃったりするように、このサイト乱立の時代、こういうネットモール系(と言ってもいいかな?)が強くなっていくんだろうな。
個人で実店舗も無くネットショップ開いたとしても、よっぽどうまくやって軌道に乗せないと、一般庶民が探しきれないよね。

今日はレゴのお教室の日。うちの子どもより小さい年齢やうちの子と同じくらいの子供なんかも教えている。私はまだ研修中で見ているだけだけれど、うちの子どもよりもちゃんとしてるなぁ、なんて思ってしまう。うちの子どももこんな所に連れてきたら集中して聞くのだろうか?

迎えに来るお母さん達を見ていると、すごく愛情たっぷりのように思えて、自分は何をしてるのかなぁ、って思ってしまう。私ももっと子供といる時間を大切にするべきではないのか。自分のやりたい仕事を選んで、あんまりお金にならない仕事をして、そして子供にしわ寄せがいっているんじゃないかな。

ここ数日喘息持ちの上の子どもが咳をしていて、しかも朝、保育室に行きたがらないのを無理やり行かしているのを考えると辛い。保育室は3歳までの子供ばかりなので、上の子どもと同じ年代の男の子が少ない。それが、やっぱりちょっとかわいそうかなぁ、なんて思っちゃうんだよなぁ。4月からは晴れて保育園に入れることが決まったので、保育園には楽しんでいってくれればなぁって思う。

また、私自身、もっと子育てを楽しめるようにならなくちゃなぁ。今の私は2人の子供に振り回されているだけだもんな。せっかくの貴重な子供との時間を無駄にしているような気がする。こんなことを書いていると本当に子供の寝顔がいとおしくなった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.03.17 04:05:33
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindleで小説を出す… 内藤みかさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

アリウムネギの日記 アリウムネギさん
T's Relaxation Cafe tamaevoさん
☆☆倫敦+華盛頓 あれ… fumi fumiさん

コメント新着

くぅ汰♂@ Re:いよいよですねぇ、スターウォーズ(07/09) 右の女子高生の名前分かりますか?
ぷらぷらごろりん@ Re[1]:あごらー2010で(11/21) コメントありがとうございます。 関係者…
Hemosritus@ Re:あごらー2010で(11/21) 企画に少しかかわった者として、記事に感…
アリウムネギ@ Re[1]:今日読みました。(03/31) だんなは多分少年野球付き添いなので下二…
ぷらぷらごろりん@ Re:今日読みました。(03/31) アリウムネギさん >新学期始まった今は…

© Rakuten Group, Inc.