320903 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

理系ママのつれづれ日記

理系ママのつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぷらぷらごろりん

ぷらぷらごろりん

カテゴリ

フリーページ

2006.07.05
XML
カテゴリ:子育て
チラシで知った。
世田谷文学館で、フィルムフェスティバル

「不滅のヒーロー・ウルトラマン展」
があるらしい。

ちょうど、7月でウルトラマン誕生40周年。
レトロっぽい絵がなんだかとってもいい。
ウルトラマンのフィルムは、すっかり文学になっていたのね。

実は、我が家の息子二人は、ウルトラマンに関しては結構マニア。

こどもの城のビデオライブラリーで
昔のウルトラマンの怪獣を集めたビデオを夫が見せて以来、
すっかりはまってしまった。

正確には夫がはめたと言ってもいいかも。。。

ネットで昔の放送をDVDにしたものを探し出し、いつのまにやら購入。
ウルトラQの怪獣もの
(dark fantasyではありません・・・)
ウルトラマン、ウルトラセブンの怪獣を集めたDVDを
子供たちに見せ、同じくマニアにしている。

親子で、
ピグモン、モングラー、ペギラ、レッドキング、バルンガ、ゴメス、バルタン星人etc
のモノマネをし、当てあいっこをして男の世界を作っている。

怪獣を紹介したDVDには、ストーリーはあまりない。
なぜか、ひとつだけストーリーを手に入れたらしいのが、
ウルトラQのバルンガ

白黒だし、特にウルトラマンが出て怪獣をやっつけるわけでもない。
淡々としていて、今のウルトラマンとは雰囲気が全然違う。

でも。。。。

子供たちにはとってもおもしろいみたいだ。
けらけら笑ったり、何回も見たがる。
不思議だなぁ~。

よく考えてみると、子供って想像力がとっても豊か。
指人形でもとっても面白がるし、
紙芝居だって大好き。

実は、現代のとってもすごいCGの技術はなくても、
白黒でも発想力のすばらしいものは
やっぱり変わらず惹きつけるものがあるんだな。


案内のチラシを見ると
ウルトラマン商店街とかもあるみたい。

とっておき情報にあるように、
「世田谷自動車学校」スクールバスに乗って親子で行ってみようかな♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.06 11:47:02
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

アリウムネギの日記 アリウムネギさん
T's Relaxation Cafe tamaevoさん
☆☆倫敦+華盛頓 あれ… fumi fumiさん

コメント新着

くぅ汰♂@ Re:いよいよですねぇ、スターウォーズ(07/09) 右の女子高生の名前分かりますか?
ぷらぷらごろりん@ Re[1]:あごらー2010で(11/21) コメントありがとうございます。 関係者…
Hemosritus@ Re:あごらー2010で(11/21) 企画に少しかかわった者として、記事に感…
アリウムネギ@ Re[1]:今日読みました。(03/31) だんなは多分少年野球付き添いなので下二…
ぷらぷらごろりん@ Re:今日読みました。(03/31) アリウムネギさん >新学期始まった今は…

© Rakuten Group, Inc.