628790 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Pモンブログ

Pモンブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Rakuten Card

Shopping List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年10月09日
XML
テーマ:タイ(3307)
カテゴリ:パタヤ
私はいつも、パタヤでバイクをレンタルする事にしている。
街中では、バイタクやソンテウ(パタヤのタクシーはピックアップトラックの荷台に乗客が乗る)が至る所に走り回っているので、移動にはことかかないのだが、メインルートから外れていると、いちいち値段の交渉しなくてはならないし(黙っていると法外な料金を請求してくる)、タイ語しか通じず、しかも道を知らない運転手も多い。
(タイ人は地図を読めない人が多いと聞く。実際道を尋ねても、隣の道の建物も答えられない人が多い)
バイタクで移動する時も、こちらが、道を知らないとトンでもない場所で下ろされたりする。
初心者は、メイン道路以外は移動しにくいと思う。
そんな訳で、1日150B~200B位でバイクを借り、街中を走り回っております。
タイのバイクは100CC以上しか許可されておらず、日本では中型二輪免許が必要となるクラス。
本来なら、国際免許を日本で取り携帯しなければいけないのだが、私は二輪の免許を持っていないので、いつも無免許で乗ってます。
タイはパスポートを見せれば、バイクをレンタルできますが、警察に捕まったら国際免許の提示をしなければならないとも聞きます。
めったに、そんな事はありませんが・・・
ただ、日本の道路事情と違い、とても危険です。
道路はバイクのレース場と化し、ワンミスであの世行きですので、よっぽどバイクの運転に慣れてなければ、止めた方が良いでしょう。
私は、原付暦十数年の実績がなんとか生かされてますが、最初の頃のオートクラッチに慣れるまで苦労しました。
日本で知り合いの新聞配達のおっちゃんにカブを借り練習したりもした。
しかし、近年タイのバイクも日本のスクーターの様なオートマチック車が普及しだした。
2005-10-09 21:28:00 2005-10-09 21:28:12
左:(今まではオートクラッチのタイプが主流だった)
右:(昨年からオートマチック車が普及しだした)

2005-10-09 21:28:48 2005-10-09 21:28:35
(今年は、今までより小さめのバイクをレンタルした。だいぶ日本のスクーターに形は近づいたが・・・)

どれも、110cc~130ccほどのエンジンを載せている為、軽く100km/hは出せる。
日本のスクーターは、アクセル全開でも60kmが限界だから、こちらの方が楽しい!(日本の原付の法定速度は30km)
ただ、車体が重く大きい為、取り回しが悪く運転がしにくく感じるので、もう少し小さいタイプが良いと思っていた所、最近日本のスクーターに近いタイプのバイクが発売された。
YAMAHAのMIO(110cc)だ。
レンタルも今回ちらほら出始めてたので、次回はこれをレンタルしてみよう!

2005-10-09 21:28:23
(日本のスクーターより少しだけ大きい程度。2人乗り可)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月12日 09時23分13秒
コメント(6) | コメントを書く


Headline News

Comments

ほっちゃん@ Re:パタヤ 安くて美味しいレストラン(BOAT)(09/30) 2015年5月時点では、70バーツに値上がりし…
いけちゃん@ Re:Escape Rentals Pattaya(02/19) 2013年2月に6日間エスケープレンタ…
Pモン@ Re:チェバーンに行きました。(10/07) たいしょう2002さん コメントありがと…
たいしょう2002@ チェバーンに行きました。 バンコクからバタヤ手前のシラチャーに良…
Pモン・ニーサット@ Re[1]:NAVIN MANSION 2(06/02) やっしーさん >Pモンさん、こちらの…
やっしー@ Re:NAVIN MANSION 2(06/02) Pモンさん、こちらの情報を基にして先日…
Pモン・ニーサット@ Re:2007/07/05解除に行ってきました(07/24) tonchaiさん 初めまして!ご訪問と書き…
tonchai@ 2007/07/05解除に行ってきました はじめまして サイト拝見し、2007/7/5「モ…
Pモン@ Re:金夜(土朝?)はお疲れ様でした!(06/16) TAROさん お仕事での接待の後、駆け付…
Pモン@ Re[1]:バンコク同好会(ラスト オブ)三河オフ会(06/16) 右も左もさん 初めまして!ご訪問と書…

© Rakuten Group, Inc.