777567 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

宮古島で何となく(ひげ)が書いてみる。

宮古島で何となく(ひげ)が書いてみる。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

malgari

malgari

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06

Comments

坂東太郎G@ チャンプルー(トロピカーナ)(12/01) 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
2011.07.28
XML
カテゴリ:宮古そば
お店の佇まい


昨日はある方からオススメいただいたそばを食べようと、「あかがーら」さんにお邪魔いたしました。


サンエーの近くにある「あかがーら」さんは、夜は民謡が聞けて盛り上がれるライブ居酒屋さんですが、昼はそばを中心としたランチもやっているのです。


民謡ライブ居酒屋ですので、店内はこんな雰囲気。

舞台の雰囲気店内の様子


ランチメニューを見てみますと、なるほどなるほど、噂の「オリジナル麺」の「麺」を猛烈アピールしておりますな。


ランチメニュー



むむむ。



「純粋にオリ麺を味わうためには、『宮古そば』かなぁ…。」と思いましたが、悩みに悩んだ末に、ちょっと贅沢ではありますが、突如としてぎゅーーーんと心惹かれた…、


「アグー豚トロねぎそば」(1,000円)にしちゃいました。


あぐー豚トロねぎそば


「アグー豚トロねぎそば」は、そばの上に小口切りにしたねぎを盛って、コレデモカと富士山的にモリモリのアグー豚トロと、板チョコみたいな卵焼きをべろんと、乗っけたそばです。
(そそり立つ豚トロの土台がネギです。隠れていて見えませんが。)


アップで


へぇーーー。

豪華だけど、どこかしゅっとしています。



さてさて、めんめん。

オリジナル麺

オリジナル麺は、普通の宮古そばの麺がダイエットしたような感じです。(細め平めということです。)

このダイエットによりポソ感が軽減されておりますので、歯応え・喉ごしが軽やかで、けっこうサラリといただける仕上がりになっております。

塩系のすっきりスープにもすごく良く合いますし。



なるほどなるほど、何となくクセになりそうな、ハマりそうな麺デスね。

ラーメンのような雰囲気に近いのかな…。でも違うような…。
多良間島の「みどりや」さんでいただいたそばにも似ている気がしますし…。



スープは、ブラックペッパーのパンチが効いていて、かなりイーデスよ。

これはおいしー。





ところで、忘れちゃならねー豚トロですが…、


コレが絶品です。


カリッとじゅわっとガツンと。(最後のガツンは、黒胡椒によるものです。)

店内の壁には「アグー豚トロ 1,300円」の張り紙がバシッとありましたので、夜の看板メニューなのでしょう。

これはおいしーですよ、ほんとに。





ん!


なるほど納得!!!


ブラックペッパー


完食!!!!!



1,000円を額面だけで見ちゃいますとちょっと贅沢ですが、そばも豚トロも美味しく楽しめるいというコレは、食べてはじめて納得のお値段でございます。
(小さいオニギリと漬物も付いてるし。)


ド定番、ド直球の宮古そばではありませんが、いやいや、これはこれで、んめーなーですなーーー。


オトコの塩そばって感じっスかね。




ご馳走様でした。
大変美味しゅうございました。
まことにありがとうございました。




「『なんだろうなぁ…。』と考えながら『また来ちゃった…。』なそば」とでも言いますか、「案外クセになる」という表現がピッタリな不思議な魅力を持つそば(オリ麺)。

次は定番を食べてみることにします。




【あかがーら】
 沖縄県宮古島市平良字東仲宗根163-1
 電話:0980-72-2030
 営業時間:11:30~14:00、17:00~24:00  ※定休日=不定休





ある朝の輝く雲

ある日の朝の雲を、パチリ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.29 09:32:13
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.