777526 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

宮古島で何となく(ひげ)が書いてみる。

宮古島で何となく(ひげ)が書いてみる。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

malgari

malgari

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Calendar

Archives

2024.06

Comments

坂東太郎G@ チャンプルー(トロピカーナ)(12/01) 「石垣の塩」に、上記の内容について記載…
2011.08.07
XML
カテゴリ:沖縄料理
フナウサキバナタから

この日は、夏休みで宮古島に来ていたセンパイとその息子さんを、まずはマイカーにぎゅうぎゅう押し込め、そのまま「スーパーライナーはやて」に乗っけて佐良浜港までドンブラコし、お隣りの伊良部島・下地島をくるりんとご案内することにいたしました。


写真は「フナウサキバナタ」からの眺めデス。

片手では間に合わないくらいの数のウミガメがプカプカ泳いでいるのを確認できました。

しかし、相変わらずホントにキレイですねぇ…。





さてさて、出発が遅かったこともあり…、


「まぁ、取り敢えず、昼飯にしましょうかね…。」


午後からのスノーケリングに向けた気力・体力を充填させるべく、「味はもちろんであるが、盛りがスゴイ…。」と評判の、「家庭的なふんいきの郷土料理の宿 まるよし」さんに向かいました。


お店の


「まるよし」さんは、伊良部島と下地島がぴとっとするところ(佐良浜とはちょうど島の反対側にあたるところ)にある、民宿とお食事処がセットになったお店です。


「ジャンボカツカレー」が有名なこちらですが、お腹と背中がくっつくほどでもなかったので、ここはひとつ、今日のオススメランチの…、


「トンカツチャーハン」(650円)を選択デス。

トンカツチャーハン

(因みにセンパイも同じもの、息子さんはそば(小)デシタ。)


写真では伝わりにくいですが、けっこう盛られています。


どーーーーーん


本当に普通にもりもり盛りなんですね…。


優しい味付けのチャーハンを、揚げたてサクサクのトンカツをアクセントにしつつ、ほむほむほむほむ…と食べ進めていきます。


ほむほむ。

いやいやなるほど、優しくて大変おいしーデスよ。

地元系の食堂さんは味濃めなことがよくあるのですが、こちらは程よく優しくイイカンジ。
これならこのボリュームでも大丈夫な気がします。



ほむほむほむほむ…。



(時々)サクッ。



ほむほむほむほむ…。



「やっと半分っすよ…。」


「全部食べられますかねぇ…。」


「ちょっと苦しくなってきましたね…。」



ほむほむほむほむ…。



…。



ほむほむほむほむ…。



ふぅ~~~…。



完食デス。



最後は若干食べるのが苦しくなりましたが、大変満足満腹満腹満腹いたしました。



「見てくださいよ、あのジャンボカツカレー…。ハンパないっすよ…。」的な会話も楽しく、旅の思い出としては最高に美味しく、大変満腹満足いたしました。



そんなこんなも含めて、ご馳走様でした。
大変美味しゅうございました。
まことにありがとうございました。




次回は、ロングブレスによりお腹と背中がくっつくほどにしておいてから、「ジャンボカツカレー」にチャレンジしてみたいと思います。




【家庭的なふんいきの郷土料理の宿 民宿 まるよし】
 宮古島市伊良部字国仲86-12
 電話番号:0980-78-5567
 営業時間:10:30~14:00、18:30~22:30







この日は天気が良かったので、下地島の海も大変キレイでした。


滑走路(北側)末端の横の海



中ノ島ビーチでセンパイがパチリ!

デカイ魚が縦になってゆらゆら揺れていました。

でかい魚がゆらゆら

透明度が高くて何だか不思議ですね。

透明度高し


息子さん、最高の思い出ができたかな…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.07 13:00:24
コメント(0) | コメントを書く
[沖縄料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.