960946 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オランダから普通の暮らしつづり。

オランダから普通の暮らしつづり。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

luca7

luca7

カレンダー

お気に入りブログ

花結び ひと結び … まさみ2008さん
話したいこと日記 triyoshiさん

コメント新着

luca7@ Re[1]:人が多い。(08/24) madamyukaさんへ こんにちは。 お嬢様、よ…
madamyuka@ Re:人が多い。(08/24) 日本へ。。。お帰りなさい! わが娘もやっ…
luca7@ Re:はじめまして(08/11) madamyukaさんへ コメントありがとうござ…
madamyuka@ はじめまして はじめまして FC2ブログ【あいもかわらず…
luca7@ Re[1]:見逃していた風景。(05/27) Tokotokoさんへ お久しぶりです。 Tokotok…

フリーページ

ニューストピックス

November 6, 2007
XML
11月6日 火曜日。

朝からクルクルとお天気が変わっている オランダです。
雨、風、あられ~、そうかと思えば 今は青空が、、。
私のお部屋の アンティーク窓(=ボロボロ)は、
今日も順調に スキマ風が ヒュルリ~♪ とすゞやかです。(寒)

さてさて。

みなさま~。
なんだか間があいてしまったのだけど、先週のパーティのお話。
今すこし、お付き合いくだされ。



2007-11-03 19:14:49


フオーマルがドレスコードのこのパーティ。
会場は、華やかなムードに包まれていました。
ピアノの生演奏もありいの、写真屋さんもおりいの、



2007-11-03 19:06:15




   ****** きょうびの、写真屋さんは「二宮金次郎」みたいな格好なんですね。

   

ダンスもありいの。              ♪
                ♪

2007-11-03 19:07:27



****** またかいなー。って、ゆわんとってねー。奇麗でしょ?



ラテンなライヴ も やっとりいの~。




2007-11-03 19:19:28


          ♪

    ♪
このライブ ♪ は、良かった!!
むちゃ プロ。 うっまいのナンノ。
三人トリオ(って 漫才ちゃうっちゅうに)のみんなが 歌える。
ああ、久しぶりのライブ 聴かせてもらいやした。(満足)


で、




2007-11-03 19:20:54




踊りいイの~。 


   *****手前におすわりの男性。この後、おもむろにフロアへ。
      狂ったように、踊りほうけておりました。何があった????!!!




飲みイの~~~。




2007-11-03 18:50:21




ワイン、ウイスキー、シャンパン、ソフトドリンク なんでもあり。
飲み放題。あああああああ、幸せ~~~~。



と、ここまでは 良かった。


衝撃の パーティブッフエ。
どない?

もちろん、ムードは満点。





2007-11-03 19:15:55




「シェフ」の貫禄 たっぷりの料理スタッフの方々。
ううむ。 ルックス ソー ナアアアイイイッス。


2007-11-03 19:18:06





ああ、シェフ。
今夜のディナーは 何なのかしら? あら、、これは「何?」
ああ、ペンネね。 茹でたペンネ。
あらら、お味がないわ。 ああ、失礼。まだ作っている最中だったかしら?
あ、完成してるのね。ならば、ソースはいずこ? 

えっつ? 自分で 塩をガシガシ入れろと? そして? そして?
ソースは どれかしら?  あらら? 

....... 塩 だけ?......... コショウもあるってか?......






次、行きましょー。



ややや、あそこに何やら人だかりが。
なんかあるぞ、食べ物が。行くで~~~~。



............. なんですか?........







2007-11-03 19:02:19







チーズ。かたまりが、、デンッ。


へっつ????  勝手に切って食べろや、ってか?
(スーパーの試食やないねんからよー)





.........  次 行こ。。。




この辺りで、空腹の 日本人(=わたし)および ドイツ人(=オット)
「ああああ、、、やっぱりなー。」と 深い失望感におそわれて。
が、その時、、、
同僚のドイツ人夫妻に遭遇。



オット    「 食べるものが無いヨ~ 」
同僚の奥さん 「あ~ら。何ゆうてんねん。向こうに寿司あったで。」
私(コーフン)「ナント!!ほんまに?wo? wo? wo?(=どこやどこや)」




同僚夫妻との会話もソコソコに、



我々は「競歩歩き」ですばやく 寿司コーナへと向かったのでありました!





「あああ、Cさん(=オット)なんか まわってるよー。」

「あああ、Yさん(=わたし)、「回転寿司」デス」と、オット。




2007-11-03 18:53:01









........... 回ってるケド。 これは 何? ナニが回っているんですか?




カウンターには、日本のお酒「大関」のビンが。
確かに、アトモスフイア イズ  ジャパン ですけど。




2007-11-03 19:08:38




艶かしいピンクの照明に照らされて
回っているのは、「揚げ餃子」「揚げ春巻き」。しかも 冷凍モン。冷たい。


......... 涙。なみだ。ナミダ。......

怒る 日本人女性 約一名(=わたし)。

「揚げ餃子やで。しかも、これ 冷凍モンや。」

っていうか、これを回す意味がワカラン。
しかも、お箸や舟形のお皿。意味ワカラン。

っていうか、なんで ピンクの照明なんでしょう。




たら~、と言葉もなく立ち尽くす私。(次第に不機嫌に。あせるオット)

「あのね、ミュンヘンオフイスでもパーティあるよ。そっちに行けば良かったね。
きっとドイツはオイシよ。」と、オット。(なにゆうとんねん)

んなもん、わざわざ また行くんかい。ドイツへよー。



と、まあ、こんな具合。

他にもまだちょこちょこあったけど、いずれも同じようなもので。
ま、あんだけの大人数のパーティだから凝ったものは期待できないとはいえ、
もうちっとあったかいもの、あってもええんでないの~?と
ぼやきたくも。

後で、オットに聞いた話によれば、寿司は、最初の10分くらいで売り切れだった
ようです。どんだけー。



なんていうのでしょうか?
わたしは、オランダという国は大好きで、住みやすいし
人間もみな外国人に優しくて 感謝しているんだけど、
オランダの医療システムと「食」に対する感覚だけは、
今だに馴れません。
「おいしい」と思う合格ラインが かなり違うかなーと。
日本は反対に ちょっとしすぎ?ちゅうくらいにいろいろな食べ物が溢れているけど、
ここは、その対極にあるような気がします。

ま、でも、こういう方が身体にいいのかも。(と、無理に納得)



最後のデザートは、


2007-11-03 19:03:27


ババロアにフルーツ。
あ、アイスキャンデーもあったなー。(息子が好きなやつ)
ま、ええか。


が、この後、、、なんだか、最後の打ち上げ紙吹雪が舞いまして~


2007-11-03 19:00:22

             ♪

キャアアッホウ ♪

盛り上がる会場。

ほんでから、、、


2007-11-03 18:54:23



あら~~~~~~~。





ちゅうわけで。

楽しい楽しい パーティでしたー。

最後は、前向きな単語で終わりマッス。




長々と失礼しました。



ではまた。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 6, 2007 08:28:24 PM
コメント(9) | コメントを書く
[オランダ暮らしのなかで。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.