960948 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オランダから普通の暮らしつづり。

オランダから普通の暮らしつづり。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

luca7

luca7

カレンダー

お気に入りブログ

花結び ひと結び … まさみ2008さん
話したいこと日記 triyoshiさん

コメント新着

luca7@ Re[1]:人が多い。(08/24) madamyukaさんへ こんにちは。 お嬢様、よ…
madamyuka@ Re:人が多い。(08/24) 日本へ。。。お帰りなさい! わが娘もやっ…
luca7@ Re:はじめまして(08/11) madamyukaさんへ コメントありがとうござ…
madamyuka@ はじめまして はじめまして FC2ブログ【あいもかわらず…
luca7@ Re[1]:見逃していた風景。(05/27) Tokotokoさんへ お久しぶりです。 Tokotok…

フリーページ

ニューストピックス

November 22, 2007
XML
風は 南から。

今日のオランダは ちょいと生暖かかったいちにちでした。

みなさまー。
おかわりありませんか?

今日、日本から 母親が電話をくれました。



母「荷物送ったで。大したモン送らんかったけど、着いたら電話してね」

私「うん。で、元気してるか?」

母「元気やで。寒なったわ。昨日、お兄ちゃんに炬燵準備してもろたんやで。」

私「ほうか、良かったな。週末は何してたん?」

母「お父さんの同級生が亡くなって、お通夜に行ってきたんやわ」

私「誰が亡くなったん?」

母「.......誰やったかいなー。忘れたわ」

私「なんやな、それ。ま、ええか」

母「田中のキンちゃん(=亡父の同級生)が迎えに来てくれたし、行ったんや」

私「どうでもええけど、名前くらい覚えときいなー」

母「ほんまやなー」



.........と、なんともまー、すっとぼけた 会話ですわ。
   ま、これが ええんですけど、きっと。










さて、みなさまー。

今日、私は オランダの免許証の更新に行ってまいりました。




日本は、普通で三年ごと。ゴールドなら五年ごとですよね。
ここは、10年ごとに更新です。





ちゅうことは、私の免許証も いよいよこの12月で 10年を迎えるちゅうわけです。


はやい~~~な。




2007-11-22 05:31:30


10年間、ずっと財布に入れ続けていたので、かんなりクタビレています。





この免許証、
10年前、日本の免許証をもとに手続きをしたものの、
明けても暮れても、ウンともスンとも 返事がなく、
電話をしても「担当者不在」で にっちもさっちもいかず、
むちゃくちゃな英語で、文句を言って あげくの果てにようやく
手元にとどいた オランダの免許証。



それが、もう 10年満期ですよ。みなさまー。


12月になったらすぐに切れてしまうので、
今日は、私が住む ワセナーという街の 役所まで更新手続きに行って来ました。
通常、受付は、平日の午前8時半から12時まで。
水曜日だけは、夜までやってくれるので、今日行くことに。

写真とパスポートと、免許証を持って行きました。



手続きはいたって簡単なもので、拍子抜けしたくらい。

視力検査もないし、講習会もないし、本当に簡単。

来週の火曜日に取りにくるように言われました。


ねー。更新は早いのね、日本なみに、さ。




ちなみに、ドイツの免許証は、

「更新がない」んだそうです。


一度取得したら、一生死ぬまで 使えるらしい。

これってスゴクないですか?





だって、だって、


たとえば、オットのドイツの免許証の写真は、
取得した「18歳のニキビ顔」のまんま。


40でも、50になっても、60になっても、80になっても、、、

ずっと 「免許証は18歳」。


こんなんで、本人確認できますのん?









ちゅうわけで。
今日は このあたりで おしまい。


ではまたー。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 22, 2007 06:14:00 AM
コメント(4) | コメントを書く
[オランダ暮らしのなかで。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.