960280 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オランダから普通の暮らしつづり。

オランダから普通の暮らしつづり。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

luca7

luca7

カレンダー

お気に入りブログ

花結び ひと結び … まさみ2008さん
話したいこと日記 triyoshiさん

コメント新着

luca7@ Re[1]:人が多い。(08/24) madamyukaさんへ こんにちは。 お嬢様、よ…
madamyuka@ Re:人が多い。(08/24) 日本へ。。。お帰りなさい! わが娘もやっ…
luca7@ Re:はじめまして(08/11) madamyukaさんへ コメントありがとうござ…
madamyuka@ はじめまして はじめまして FC2ブログ【あいもかわらず…
luca7@ Re[1]:見逃していた風景。(05/27) Tokotokoさんへ お久しぶりです。 Tokotok…

フリーページ

ニューストピックス

April 12, 2013
XML
カテゴリ:旅の話。
みなさま こんにちわん。



今日は、晴れたり曇ったり。冷たい風が吹く寒い一日でした。


オランダとええ勝負か? と思うほど寒かったです。




日記を書くのはほぼ1週間ぶりなんですけど、


ちょこっと3泊で 九州へ行ってきました。


長崎。 よかったなあ~。


「全国の明日の天気」なんてのがテレビで流れると

つい、九州地方を見てしまいます。 まだ。。



001.JPG


新幹線で京都から博多まで。
博多から一気にバスで「嬉野温泉」へ。
翌日は、嬉野から長崎へ。

嬉野、長崎、博多。
初日に悪天候による電車の遅れがあったものの
長崎*ネイティヴ*の友達アドバイスのおかげで

レストランに悩むことなく、宿選びで迷うことなく

サクサク楽しく過ごして戻ってきました。







移動は、バスと新幹線で。

車窓から眺める「知らない街」の風景はどこもみな似たようなもので

とりわけ都会は 窓からの景色も街並みも ぼんやりしていると

「今どこにいたんだっけ?」と 立ち止まってしまいそうになります。


博多駅前は なんとなく 京都駅に似ていたし
福岡のショッピング街を歩けば 見慣れた店のロゴや看板が目について
ファストフードにいたっては、地元感覚。


「日本はどこもニテマスネ」と オット。


.............確かに。


いや、ちゃうよ。


どの地方にも確かにその土地ならではの「個性」があります。

それは、「人間」。

そして、

暮らしのなかで逞しく生き続けてきたその地方ならではの「言葉」。




初日の博多バスターミナル。

切符売り場のおじさん「なんちゃらかんちゃら、ばってん....」

(おおーっつ)

携帯電話で話すおじさんが最初に言った「なんね?」

(うひょひょ。)

周りの話声に耳を澄ませれば、そこは確かに 福岡で、長崎で、九州で。。


まいどおおきに。は聞こえません。


ホテルのフロントの人も
バスの運転手さんも
みな関西とは違ったイントネーション。


「ああ、アタシは今 九州なのだ!」と 

旅情が静かにこみあげてくるのでした。





007.JPG




グローバルな世の中で、
隣にいるような感覚で 世界中の人とコミュニケーションが取れる時代。

でも、
生身の人間の心根は、生まれた「そこ」にあるもんだ、と。


ちょっと ホッとしました。


てなわけで。



また、行きたいです。いろいろな九州。



いつもありがとう。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 14, 2013 10:08:40 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.