699952 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

恋する着物生活~リナママ奮闘記

恋する着物生活~リナママ奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さちりん-vov

さちりん-vov

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

着物の着付け:小春… 小春.さん
和どころ  きもの … 有瑠璃さん
わたしんちは大家族… akegoro0628さん
着物でだらら~ん えどこもんさん
風色は緑色 bluecaputinoさん

Comments

晴れのち曇り@ Re:有名整骨院発見 (01/21) 50肩で苦しんで、コチラの治療院さんの噂…
絵空師@ 祝☆成人おめでとうございます。 はじめまして。 お気に入りブログにご登…
K☆L@ 遅くなりましたが、おめでとうございます☆ ホンマに、とっても素敵なお嬢様&お母様…
花mizuki_@ Re:花mizuki_さんコメント有難う御座います。(01/10) 三重ゴムは白もありますよ。ただ、帯が黒…
さちりん-vov@ えどこもんIIさんコメント有難う御座います。 お祝いメッセ有難う御座います。帯結びを…

Freepage List

Headline News

July 31, 2009
XML
今年も来ました~2年目のリピーターです。

隣県の山口県が豪雨災害でしたので、山道へは、不安でしたが、

電話で要確認し、おとづれましたのよ~ウィンク

休暇村 吾妻山ロッジ 広島県庄原市比和町森脇

素泊まり¥8400(6人まで) 6人で割ると、一人¥1400
1泊2食付 (一人)¥6500

犬もOKなんて、日本1 リーズナブルでいい処ですわ!

休暇村は標高1000mを越える位置にあるため盛夏でも涼しく避暑地として最適とか・・・。

出発時、31度の岡山市内より、吾妻山到着は 18度

休暇村ロッジ近辺は 霧の中でシャワーみたいでした。

まさに 夏から 冬へと移動したみたいびっくり

長袖を持ってこず、(まさか) 寒かった~しょんぼり


昨年の吾妻山宿泊様子
  ↓
2008年08月26日 犬と宿泊情報 ボーダーコリー・ルーク 吾妻山ロッジへ行くの巻 その1


吾妻山1.JPG

天気は晴れでしたが、山へ登るほど、霧の中で視界は悪かったので、

近場を散歩

しかし樹木・芝はみずみずしく、天然の冷水霧シャワーは 気持ち良かった~

吾妻山2.JPG

着物の帯の柄で見たことありますが、あざみの花の 実物ははじめてです。

鼻と花 の 共演

吾妻山3.JPG


鯉のエサやり、(¥100) もう喜んで集まりエサとりのバトル

見事な喰いっぷりでしょう? キモ可愛い~


吾妻山4.JPG

2LDK で 洋式水洗トイレ(便座暖房)・お風呂付(ガズ湯沸かし器)

お風呂は、本館の大浴場(夜9時まで)へも利用可

寝室・畳みの間へは、檀上になっているので、布団へのあがりを防げます。


入室すると、まず、犬用トイレ(水色紙)と 寝る場所(青キルトケルト)を教えます。

吾妻山5.JPG

今年は、一人¥6500のセットで 夕食はバーベキューセット

チェックイン時、お米3合渡され、自分で炊飯。備えつけのホットプレートで

焼きながら好きな時間に食事出来ました。

なんでも揃っているので、まるで 自分の家のように好き勝手に時間を過ごせます。

午後で18度ですから、夜はもっと冷えたと思います。

窓を締めて 大布団で寝ましたが、それでも寒くて、

今年より設置らしい?ヒーターを何度つけようかと思ったことか・・・。

(来年は、盛夏の8月初旬・中旬にしなければ~)


今年はG棟に宿泊でしたが、隣は 人間・お一人様で 

A棟は ペットのネコがリードに繋がれてコテージにいるのを見ました。


様々な利用があるのですね~


宿泊2日目 その2は後日アップしまーす!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 31, 2009 11:43:30 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ボーダーコリー・ルークの日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.