652751 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆happy goods&food☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Profile

momoanken

momoanken

Favorite Blog

ろうそくの火を灯すと nezimaさん
ericom♪Simple Life FPえりこむさん
Nice One!! rose_chocolatさん
光月楼 一乗路さくらさん
まほのテーブルから mafoさん

Comments

Pyuara♪ピュアラ@ きゃーっ!! おニューのお洋服着た凛ちゃんのなんとキ…
happyいちご@ かわいい~~~(>▽<)ノ momoankenさんの凛ちゃんもピュアラさんの…
momoanken@ y/modeさんへ こちらこそありがとう♪ とても楽しい時間…
momoanken@ lomoさんへ ロモさんの旦那様、うちの旦那と同じです…
rody0707@ またまた 素敵なものを紹介してくれて~!! 私、…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.10.30
XML
テーマ:簡単レシピ(3290)
 
           ハロウィンという訳でかぼちゃではないですが、、、

           たまたま、先日丸ごと1個かぼちゃを買った
           使った残りの半分を使って作りおき。

           普段、外食や飲みに行くことが多いので家で
           食事する時は体のよいものを心がけています。

           先日も書いたけど、体にガタがきており、体質改善!
           食生活も重要ていうことで鍼灸の先生からのすすめもあり
           1日1回は玄米を食べるようにしてます。

           普段わが家は夜お米を食べないので、
           私の分だけ一気に玄米を炊いておにぎりにして冷凍して。

           そして、おかずは、きんぴら、うの花、ひじき、野菜の煮物など
           温・根野菜などを中心にしているところ。
      
           こういう食事は大好きなので全然苦にならないし、
           家で食事する時限定なので、あまり胸をはって言えず…

           常備菜を作りだめして少しずつ食べてます。

           先日、かぼちゃの煮物を作った残りの半個で 
           きんぴらを作りました。

           正直、甘く煮たかぼちゃの煮物てあんまり好きじゃない。
           食べれないわけではないけど、進んでは食べないです。

           なので先日作った時には砂糖は入れずコンソメで薄味で
           煮たかぼちゃの甘味を引き立たせたあっさりな煮物に

           今回は、黒こょうとベーコンを入れたスパイシーな
           おつまみにもなるかぼちゃのきんぴらにしてみました。

     ------------------------------------------------------------
      
                 【材料】
                かぼちゃ     半分
                べーコン     4~5枚
                 バター      10g
                酒       大さじ 2
                みりん     小さじ 3~4
                醤油      小さじ 3
                 塩      小さじ2/3位
                白胡麻     お好みで適量
                黒こょう    お好みで適量
                胡麻油      少々

        1,皮付きで細切りにしたかぼちゃを水にさらしておく
          (2回ほど水変える)

        2,鍋にバターを入れて細切りにした
          べーコン、かぼちゃをしばらく炒める。

        3,調味料を加え炒めて味が浸透して、かぼちゃの火が通れば
          胡麻と黒胡椒を加えて、仕上げに胡麻油を少したらり~ 

     ------------------------------------------------------------ 


           
           かぼちゃのきんぴら      

       
           かぼちゃの甘味を生かして、砂糖は入れません。

           きんぴらといっても牛蒡ほど細くなく、
           火通りがよいので太さは5mm~1cm位と太めです。

           ごまと黒胡椒をたっぷり目に効かせてます。

           私は薄味が好きなので、濃い味をお好みでしたら、
           調味料の量を増やした方がいいかもしれません。

           白胡麻を黒胡麻に変えてもよいかも♪

           かぼちゃは堅くて切りにくいので切る前に半分にして
           1/4個にしてレンジに少しかけると切りやすい。

           簡単で短時間で出来るのが嬉しい!

           作り置きして少しずつ食べる時にその都度温め直す為
           かぼちゃに火を入れ過ぎず硬めに仕上げました。

           胡麻と黒胡麻と効いて美味しいです♪
           ベーコンの塩気もかぼちゃと絶妙なんですよ。

           甘いおかずが苦手な旦那はかぼちゃの煮物は食べないですが、
           これはビールのつまみにいいようで食べてくれます。

           かぼちゃて煮物1度に沢山食べれないので、こうして冷蔵庫に
           保存しておいて1出来上がって少しずつ食べるのにいいです。

           仕事終わって夜帰宅するので1品あるのでは大違い。

           かぼちゃて以前はあまり料理することがなかったのですが、
           玄米を食べるようになってから、何故か欲するように。

           玄米ごはんにかぼちゃてすごく合うんです。

           玄米にするまで躊躇してましたが、
           今ではすっかり白米より好きになりました♪


                 かぼちゃのきんぴら

           
           玄米はナチュラルハウスの有機栽培のコシヒカリ新米

           お値段は少し高めなのですが、とても美味しいので
           玄米苦手な方でもおすすめです。

           化学農薬散布されずに、生産者の顔も見えるので安心♪


  ブログランキング.gif

ファイブスタイル ブログランキング
 
↑ブログランキングに参加しています。
クリックしてしてもらえると、励みになります♪
それぞれポチッと応援していただけると嬉しいです!
       





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.31 07:52:04
[うちごはん【レシピ】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.