1336020 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りんてつのパノラマブログ

りんてつのパノラマブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年03月05日
XML
テーマ:鉄道(22069)
カテゴリ:交通
今日はLinimo1周年記念イベントに行ってまいりました。

ほんとは午前中に豊橋へ行き、豊鉄3100形さよなら運転を撮ってから行く予定でしたが…まぁいろいろありまして午前中は動けなかったので…(´▽`;)

ってことで昼過ぎに長久手に到着し、Linimoに乗って会場のある陶芸資料館南へ向かいます。


なぜか
杁ヶ池公園
から乗ってみる…(´▽`;)

陶芸資料館南
へ向かい…

リニモまつり
歩いて5分ほどで会場へ到着!

Linimoも混んでましたが…会場内は天気がいいこともあって大盛況です(´▽`;)

とりあえず車庫内を見学…

Linimo
一般カラーの06編成がいました。

Linimo

近くで床下のモジュール(電車の台車に相当)が見れました。

奥には
Linimo
毎日キャリアナビラッピングの07編成が停まっていました。どうやら車内で運転台の撮影ができるようです…

んで入ろうとしたら…午前中に配った整理券が要るとのこと_| ̄|〇

めげずに外に出て、電留線に停まっているコカコーララッピングの05編成とEXPOラッピングの09編成を撮ってみる…

Linimoまつり
Linimo

携帯カメラじゃコレが限界(;´Д⊂)

Linimoまつり

05編成はお客を乗せたまま洗車機体験とかやってました(コレも要整理券)。ラッピングが剥げてしまわないか心配なくらい何度も往復してました(´▽`;)


そしてLinimoと言えば万博、万博と言えばこの方たちの出番です(´▽`;)

モリコロ

え~っっと…あななたち森に帰ったんぢゃ…(´▽`;)
ってか指が写り込んでるし…_| ̄|〇

事務所ではビデオ上映会と模型運転会が行なわれていました。
あとリニモ検定っていうイベントもあったようですが…これも受け付け終了してました(;´Д⊂)

デザイン案A
デザイン案B

コレは珍しいのでは?車両のデザイン案です。A案が採用案のようです。B案はLRTっぽいですね。

結局整理券がないので何も体験できぬまま、会場内でばったり会った学生時代のバイト先の社員さんとともに八草まで歩くことにしました。

万博八草

Linimoはいまだに万博八草名乗ってます(´▽`;) 4月に改称でしたっけ?

万博会場跡地
万博会場跡地

最後にLinimo車内から万博会場跡地を撮ってみました。公園として生まれ変わる日が待ち遠しいです。

んで杁ヶ池公園で下車してそのまま藤が丘へ向かう元バイト先の社員さんと別れたのでした。


イベントは朝から出かけないといかんなぁ…と改めて思いました(´▽`;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月06日 01時57分16秒
コメント(1) | コメントを書く
[交通] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

りんてつ17

りんてつ17

お気に入りブログ

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

楽天ブログからの配… New! 楽天ブログスタッフさん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
頑張れ!ひろたん! ひろたん!さん
ム~ンライト木曽路1… Rail-Starさん
西輝望見の戯言ブログ WestNozomiさん
Junky Junction 二木らうださん
充電期間 yosifumi1925さん
TrainMの日記&トー… TrainMさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

フリーページ

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.