1335864 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りんてつのパノラマブログ

りんてつのパノラマブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年04月01日
XML
テーマ:鉄道雑談(1519)
カテゴリ:交通
気づけばもう新年度に入ってしまいましたね。
新しい生活が始まった方も多いのでしょうね。新生活を始めた皆さん、がんばってくださいね!

ちなみに私、昨日常務に呼ばれまして、再来週オープンの新店舗に異動が決りました…やっと仕事も人間関係も慣れてきたところで戸惑いもありますが…がんばっていこうと思っております。

まぁ、私事はこれくらいにしておいてと…(´▽`;)

名鉄岐阜市内線を始めとする岐阜600V4線が廃止されて1年が経ちました。復活計画がなかなか進展せず(水面下では進んでいるのでしょうか?)にいるようですが、この岐阜4線を走っていた車両たちが今日、新天地での活躍を始めましたね。

低床電車デビュー 福井鉄道、安全性乗り心地向上【県民福井WEB】

福井に移った車両のうち770形連接車4本と800形低床車2両が営業運転をはじめたようです。全駅ホームをかさ下げして乗降をしやすくしましたが、やはり輸送力が課題のようですね。
個性的だった在来車両は元名古屋市地下鉄の600形2両と610形2両、自社発注車の200形2本4両を残して廃車になるようです。

元をたどれば大正生まれの南海電車だった80形、元をたどれば三河鉄道の車両だったクハ122(モハは自社発注だそうで)、さらに元は知多鉄と長電の車両だったモハ141、静鉄生まれの300形などなど…もっと撮影しておけばよかったなぁ…なんて思うくらい個性的な陣容でした。特に141-2には乗ってみたかったです。141と122は予備車であまり動いていなかったようなので地元でないと乗るのは難しいみたいですが…今後のイベントに期待しているのですが(´▽`;)

何はともあれ、えち鉄ともども便利で多くの方に利用してもらえる鉄道になってほしいと思っています。また残る880形も今月中には走り始めるようなので、時期を見て乗りに行きたいと思っています。


あとは気になった記事を上げておきますね。

スイカとエディ相互利用検討【Sankei web】

店舗での相互利用だけでなくエディで鉄道やバスに乗れるようにしてほしいと思うエディユーザーの私です(´▽`;) だって何枚もカード持つの嫌じゃないですか?1枚で済ますことができたらどんなに楽なことか(´▽`;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月02日 06時00分51秒
コメント(3) | コメントを書く
[交通] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

りんてつ17

りんてつ17

お気に入りブログ

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

楽天ブログからの配… New! 楽天ブログスタッフさん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
頑張れ!ひろたん! ひろたん!さん
ム~ンライト木曽路1… Rail-Starさん
西輝望見の戯言ブログ WestNozomiさん
Junky Junction 二木らうださん
充電期間 yosifumi1925さん
TrainMの日記&トー… TrainMさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

フリーページ

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.