1337367 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りんてつのパノラマブログ

りんてつのパノラマブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年10月03日
XML
テーマ:鉄道(22139)
カテゴリ:交通
先日10月1日、JR東海道線の名古屋地区でダイヤ改正が行なわれました。
最大の特徴は新313系(5000番台)車両投入による快速の増結(6両化)です。

1日の日、ほんとは朝から313系5000番台を試乗したかったのですが…起きれませんでした(´▽`;)
あと1日の記事の通り、舞台挨拶に行きましたので結局乗れず仕舞いでした…。
またの機会に乗りごこち等レポしたいと思います。

乗ることはできなかったのですが、せっかく名古屋駅まで出かけたので舞台挨拶までの少しの時間ですがホームで列車の観察をしました。

N313N313

カラーLEDの種別表示が鮮やかですね♪

自分がホームにいた14時台の豊橋行きの新快速・快速はいずれも新型の313系5000番台でした。大垣行きは1本が従来車(0番台+300番台)による6連だったほかは5000番台でした。新快速・快速は基本的に313系5000番台のようです。


211313

そして普通列車ですが、311系に混じって313系4連が運用に就いていたほか、211系0番台が復帰していました。(313系5000番台仮デビューの際に運用を外れていました…)

そして今まで普通列車に入っていた211系5000番台車の姿を見ることができませんでした…。全車かどうかは確認できていませんが、一部は静岡地区へ転属したようです。

いつになるかわかりませんが青空フリーで313系5000番台試乗の旅に出かけたいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月04日 05時24分06秒
コメント(13) | コメントを書く
[交通] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

りんてつ17

りんてつ17

お気に入りブログ

【街角グルメ】大井… New! jiyma21さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
頑張れ!ひろたん! ひろたん!さん
ム~ンライト木曽路1… Rail-Starさん
西輝望見の戯言ブログ WestNozomiさん
Junky Junction 二木らうださん
充電期間 yosifumi1925さん
TrainMの日記&トー… TrainMさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

フリーページ

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.