1335985 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りんてつのパノラマブログ

りんてつのパノラマブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年02月03日
XML
テーマ:鉄道(22069)
カテゴリ:私鉄
こんばんは。
前回に引き続きまして広電の車両たちを紹介したいと思います。

今回は連接車編です♪

広電 3803
広電 3803 posted by (C)りんてつ
広電 3806
広電 3806 posted by (C)りんてつ
広電 3806
広電 3806 posted by (C)りんてつ

宮島線直通の2号系統には連接車が使用されています。
この3800形は1987年に登場した3車体車両で“ぐりーんらいなー”の愛称があります。
広電で初めてVVVFインバータ制御が採用されました。
3804からはライトが角型にマイナーチェンジしています。
今回は撮影した2本ともが全面広告車でしたが、一般車は後述する3900形と同じ塗装です。
9本とも宮島線直通運用で活躍しています。

広電 3906
広電 3906 posted by (C)りんてつ
広電 3906と5002 グリーンムーバー
広電 3906と5002 グリーンムーバー posted by (C)りんてつ
広電 3908
広電 3908 posted by (C)りんてつ
広電 3904
広電 3904 posted by (C)りんてつ

3900形は1990年に登場した3800形のマイナーチェンジ版でモーター出力がアップしているそうです。
こちらは8本が製造されて3800形ともども宮島線直通運用で活躍しています。

広電 3952
広電 3952 posted by (C)りんてつ
広電 3953
広電 3953 posted by (C)りんてつ
広電 3954
広電 3954 posted by (C)りんてつ

3950形は性能は3900形そのままに車体をマイナーチェンジした車両で塗装も今までとは異なる意匠になりました。一時期6本とも宮島線直通運用から外れていたそうですが、今ではまた宮島線直通運用で活躍しているそうです。

広電 5001 “グリーンムーバー”
広電 5001 “グリーンムーバー” posted by (C)りんてつ
広電 5002 “グリーンムーバー”
広電 5002 “グリーンムーバー” posted by (C)りんてつ
広電 5002 “グリーンムーバー”
広電 5002 “グリーンムーバー” posted by (C)りんてつ

こちらは先日も紹介した“グリーンムーバー”5000形です。ドイツ・シーメンス社が開発を手がけるコンビーノシリーズの超低床車両です。
全部で12本が作られ、5012は市内線専用運用で残り11本が宮島線直通運用で活躍しています。

広電 5101 “グリーンムーバーmax”
広電 5101 “グリーンムーバーmax” posted by (C)りんてつ
広電 5101 “グリーンムーバーMax”と812
広電 5101 “グリーンムーバーMax”と812 posted by (C)りんてつ
広電 5106 “グリーンムーバーMax”
広電 5106 “グリーンムーバーMax” posted by (C)りんてつ
広電 5106 “グリンムーバーマックス”
広電 5106 “グリンムーバーマックス” posted by (C)りんてつ

そして最後は“グリーンムーバーmax”5100形です。海外製の5000形は部品調達コストが高額で時間もかかるなど様々な問題が生じていたため、近畿車輛・三菱重工業・東洋電機製造・広島電鉄の4社共同で開発した国産初の100%超低床路面電車となりました。(メーカー商品名は“JTRAM”)
今回原爆ドーム前では5101しかやってきませんでしたがそれもそのはず、5100形は5101を除いて市内線1号系統に集中配置されているのだそうです。隣の紙屋町ならたくさん撮れたみたいでちゃんと調べておかないといけませんね。
なお宮島線直通運用に就く5101は“広島観光インフォメーション電車”として広島の観光地の写真がパートラッピングされています。

撮影できたのは以上の5形式でしたが、他にも軽快電車試作車となった3500形、3500形を元に抵抗制御で量産した3700形、西鉄からやってきた3000形、2車体連接車を3車体連接車に改造した3100形、ラッシュ時用の“連結車”2000形、西ドイツのドルトムントからやってきた70形があるそうです。

わずかな時間でしたが楽しいひと時でした。路面電車が元気な広島、また行きたいです!


◆さつまいも×キャラメル風味まんじゅう◆◇◆◇◆◇『カープイッチまん』 好評発売中◆カープイッチまん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月03日 20時35分19秒
コメント(4) | コメントを書く
[私鉄] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

りんてつ17

りんてつ17

お気に入りブログ

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

楽天ブログからの配… New! 楽天ブログスタッフさん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
頑張れ!ひろたん! ひろたん!さん
ム~ンライト木曽路1… Rail-Starさん
西輝望見の戯言ブログ WestNozomiさん
Junky Junction 二木らうださん
充電期間 yosifumi1925さん
TrainMの日記&トー… TrainMさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

フリーページ

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.