1337369 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りんてつのパノラマブログ

りんてつのパノラマブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年03月20日
XML
テーマ:鉄道(22139)
カテゴリ:私鉄
阪神なんば線
阪神なんば線 posted by (C)りんてつ

おはようございます!
今日は阪神なんば線西九条~大阪難波間が開通し、近鉄との相互直通運転が始まります!
もう今頃、始発電車に乗る方は並ばれているのでしょうね。

その前に阪神なんば線って?と言う方のために説明しておきましょう。
阪神なんば線は尼崎~大阪難波(近鉄難波から本日改称)の路線で、今回開通したのは阪神西大阪線(本日から新線区間にあわせて阪神なんば線に改称)西九条から大阪難波間3.8Kmで大半が地下線となっています。
戦後すぐに阪神と近鉄を結ぶ路線が計画されたものの大阪市の反対でなかなか計画が進まず、大阪府や政府の仲裁で1959年にやっと建設が認められたそうです。その後工事に取り掛かるも用地買収が進まず、地元商店街の反対もあって計画は頓挫してしまいました。
時は流れて1990年代後半に大阪ドーム(京セラドーム大阪)の開業などもあって路線延長の機運が高まり、第3セクターによる上下分離方式で建設が決定してやっと今回の開通となりました。最初の認可から50年経っての開通ですね。

阪神 西九条駅
阪神 西九条駅 posted by (C)りんてつ
阪神 西九条駅
阪神 西九条駅 posted by (C)りんてつ
阪神 西九条駅
阪神 西九条駅 posted by (C)りんてつ
阪神5000系 5029F
阪神5000系 5029F posted by (C)りんてつ

阪神西大阪線の終点だった西九条駅は今日からは中間駅となります。写真は昨年11月時点のものでホームの延伸工事が行われていました。
これまで西大阪線は4両編成の普通電車が行き来するだけでしたが今日から最大10両編成の列車がやってきます。
写真の“青胴車”はここでは見られなくなりました。

阪神桜川駅建設工事
阪神桜川駅建設工事 posted by (C)りんてつ

こちらは新線区間の桜川駅です。昨年12月時点では出入り口階段工事の真っ最中でした。
以前紹介した南海高野線汐見橋駅の最寄り駅になります。

近鉄難波駅
近鉄難波駅 posted by (C)りんてつ
近鉄難波駅
近鉄難波駅 posted by (C)りんてつ

これまで「近鉄難波駅」でしたが「大阪難波駅」に改称されました。この時点ではサイン類は近鉄のままでしたが、最近交換されたようです。

近鉄難波駅
近鉄難波駅 posted by (C)りんてつ
近鉄難波駅
近鉄難波駅 posted by (C)りんてつ

行き先表示器がLCDに更新されたり、壁もきれいになってリニューアルされました。
これまで1番線は特急専用のりばでしたが、今後は1,2番線を振り分けて使うようです。

9020系 EE35
9020系 EE35 posted by (C)りんてつ
9820系 EH24 快速急行 難波行き
9820系 EH24 快速急行 難波行き posted by (C)りんてつ

乗り入れ車両は近鉄側は“シリーズ21”の9020系や9820系、L/Cカーの5820系が乗り入れます。L/Cカーは乗り入れ時はロングシートで運用されるそうです。

1230系 VE58 とVE76
1230系 VE58 とVE76 posted by (C)りんてつ
5800系 DH01 快速急行 奈良行き
5800系 DH01 快速急行 奈良行き posted by (C)りんてつ

“シリーズ21”だけでは足りないので5800系や1230系の一部(1270系?)も乗り入れ対応工事が行われているそうです。

阪神1000系 1602F
阪神1000系 1602F posted by (C)りんてつ
阪神9000系 9209F
阪神9000系 9209F posted by (C)りんてつ

阪神側は乗り入れのために新造した1000系とステンレス車両の9000系が使われます。写真の9000系は旧塗装で、現在は1000系に準じたオレンジ色の帯になっています。

阪神7861形7863Fと近鉄9020系 EE32+EE33
阪神7861形7863Fと近鉄9020系 EE32+EE33 posted by (C)りんてつ

阪神尼崎駅で顔を合わせた阪神電車と近鉄電車。今日からは日常の風景となります。

早いうちに乗りに行きたいと思っていますが、どうせなら“新ACE”22600系がデビューする4月以降に両方の初乗りを兼ねて行きたいなぁと思っています。


阪神電車 メカニカルビデオ 1(DVD) ◆20%OFF!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月20日 04時47分28秒
コメント(4) | コメントを書く
[私鉄] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

りんてつ17

りんてつ17

お気に入りブログ

【街角グルメ】大井… New! jiyma21さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
頑張れ!ひろたん! ひろたん!さん
ム~ンライト木曽路1… Rail-Starさん
西輝望見の戯言ブログ WestNozomiさん
Junky Junction 二木らうださん
充電期間 yosifumi1925さん
TrainMの日記&トー… TrainMさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

フリーページ

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.