832677 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

節約、価格比較のための底値表(底値帳)と暮らしの中のちょい得情報

節約、価格比較のための底値表(底値帳)と暮らしの中のちょい得情報

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Favorite Blog

看取りレスキュー最… xxゆみxxさん

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
奈歩の喫茶店☆ チイママキキさん

Rakuten Card

2014年06月25日
XML
カテゴリ:今日の話題
2014FIFAワールドカップブラジル大会、日本vsコロンビアの感想

いやー、大変残念な結果です。
日本1-4コロンビア。
日本、敗戦、グループステージ敗退です。

前半の16分ごろのコロンビアのPKは仕方がなかったかも
しれませんが、前半45分ごろ、アディショナルタイムに
岡崎選手のゴールで同点に。

後半も日本代表はかなり攻め込みましたが、追加点をいれられて
結局、4点も失点してしまいました。

まあ、ザックJAPANは攻めてカウンターをもらうのは
戦術的に普通なので、失点に関してはさほど驚くこともなく
いつも通りなのですが、何より、ここにきて得点力不足に
陥っているように感じますね。
前線での最後の一撃がいまいち。
これさえしっかりしていれば勝てたかもしれない。

コロンビアとの決定的な違いは得点力だった気がします。

第1戦 コートジボワール
第2戦 ギリシャ
第3戦 コロンビア

3チームともかなり守備的に引いて、カウンターを狙う
効果的な戦い方をしているように思いました。
そして効果的な得点で戦っていますね。

日本代表がスピードとパスワークで攻めてくる戦術をしっかり
理解した上での対応だった。

2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会で日本代表岡田JAPANが
見せたスタイルと同じような戦術を今度は外国がやってきましたね。

日本代表は2010年での戦術からさらに優勝候補の国々に勝てるように
するために攻めて守っての戦術に切り替えたようですが、
4年間ではそこまで充実しなかったということなのでしょうか。

方向性は悪くなかったと思うのですが、あくまでも選手のレベル次第という
こともあり、そこまでの戦力が整わなかったといえばそれまでですね。

ただ、ザッケローニ監督のワールドカップ1試合ごとの采配はどうだったのか。

ワールドカップという大会だけに集中して、臨機応変に選手の選定や
起用に問題はなかったのか。

日本代表チームのコンディションと戦術、そして相手チームのコンディションと
戦術、試合展開を踏まえて、臨機応変に変化させていくことは
できなかったのか。

そこは疑問に思いました。
もっとフレキシブルに行った方が良かった気がします。

でも3年間という時間単位ではザックJAPANはとても攻撃的で面白い
サッカーをするチームに仕上がっていたと思います。
ワールドカップでの結果、目標は果たせなかったですが、
ザックJAPANというサッカー日本代表チームとしては
とても良かったと思いますよ。

ザッケローニ監督のザックJAPANで良かったです。

また、次の4年間では違う監督さんになるのでしょうけど、
続けて見ていこうと思います。

とりあえず、ザッケローニ監督と日本代表の選手のみなさんとスタッフの
みなさん、お疲れ様でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月25日 08時20分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日の話題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.