1007071 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

RION`s PAGE

RION`s PAGE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

応援ぽちお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

メッセージはこちらに♪
おきてがみ

受賞・その他
2012年1月 缶つま倶楽部様でれんこんびーふが優秀賞をいただきました。
1127れんこんびーふ6

2012年2月 缶つま倶楽部様で揚げ餅コンビーフが優秀賞をいただきました。
0114餅16

2012年8月 日本缶詰協会:缶詰・びん詰・レトルト食品で作ろう!ご当地レシピ
コンテストで辛子れんこんびーふが日本缶詰協会賞をいただきました。
辛子れんこんびーふ

2012年8月27日 レシピブログ本日のイチオシレシピにて塩手羽元の醤油麹だれ漬けを紹介していただきました。
手羽元醤油麹だれ漬け

2012年8月28日 TBSテレビはなまるマーケットにて辛子れんこんびーふを紹介していただきました。

2012年9月 おきレシ・全国ゴーヤ料理コンテストにてゴーヤの油淋鶏風が上原ミート賞をいただきました。
11ゴーヤ


2012年12月 クックパッド様&はなまるマーケット様の我が家のごちそう料理選手権にて2次審査終了!タルタル入り竹輪海老フライ、応援有難うございました♪
0823竹輪14

やさい便賞有り難うございます!

2012年11月25日、缶つま倶楽部さまで、コンビーフと長芋のおつまみ春巻きを優秀賞に選んでいただきました。
1028春巻き15


2013年1月・レシピブログ&ミツカン様コラボ企画、金のつぶ パキッ とたれ とろ豆と発酵食品で作るお手軽ヘルシーレシピにて、長いもとおくらのシーザーサラダドレッシングに優秀レシピ有り難うございました。
0202納豆


2013年2月・フジテレビ・ノンストップのラクめしにて、具たくさん!ベーコンチーズ大根餅をご紹介いただきました。
0220チーズベーコン





Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

りんりん2857

りんりん2857

Favorite Blog

大きい心を持てない… New! 夢 みるこさん

つるの舞の里歴史資… New! コーデ0117さん

玉子焼きいい感じに… New! ∂ネコの手∂さん

母の日プレゼントと… New! あ——ちゃんさん

団地の遊園地でコー… 蘭ちゃん1026さん

Comments

Calendar

Headline News

September 17, 2012
XML
カテゴリ:れんこん料理
こんにちわ~!!

お越しいただき有難うございます♪

今日の横浜は台風の影響か雲が多く
今も風がすごく強くて音が聞こえてきます。

外は曇りがちのわりに日差しが暑くまだ夏の天気のようです。


さて今日のレシピアップは、もちもちレンコンのマヨソースです♪
0917れんこん10
0917れんこん10 posted by (C)RION4026

すりおろしたレンコンを焼いたもちもちレンコン、
久しぶりに食べたくなりました。

中には枝豆、ちくわのみじん切りが入りいろいろな食感が楽しめます。

ソースは海老マヨで使うマヨソースをかけました。
ちょっとこってり味がさっぱりもちもちレンコンによく合います♪

お酒のおつまみに、もう1品ほしいときなどにも
すぐ出来て重宝するお惣菜、
今晩でもいかがでしょうか。


それでは直径5cmの小判型約7個分のレシピですどきどきハート

材料です。
0917れんこん1
0917れんこん1 posted by (C)RION4026

レンコン1節半ほど(皮を剥いて250g)
枝豆鞘つきで100g(冷凍が簡単です)
ちくわ1本
長ねぎ20cm
片栗粉大2半(25g)
塩小3分の1

ごま油大1半

☆マヨネーズ(キューピーライト)大1半
☆ケチャップ大1半
☆麺つゆ大1
☆タバスコ4,5滴(又は豆板醤小半分ほど)


1、レンコンは皮を剥き、50gをみじん切りにします。
0917れんこん2
0917れんこん2 posted by (C)RION4026

2、残りのレンコンはすりおろしザルにのせ自然に水気を切ります。
0917れんこん3
0917れんこん3 posted by (C)RION4026

3、枝豆は生なら軽く茹で、冷凍の場合は解凍して鞘から豆を出します。
ちくわ・長ねぎはみじん切りにします。
0917れんこん5
0917れんこん5 posted by (C)RION4026

4、1・2のレンコン、枝豆、ちくわ、長ねぎ、塩、片栗粉を良く混ぜます。
0917れんこん6
0917れんこん6 posted by (C)RION4026

5、4を7等分して直径5cmの小判型に型作ります。
0917れんこん7
0917れんこん7 posted by (C)RION4026

6、フライパンにごま油を熱し、5をこんがりと焼き色がつくまで焼きます。
0917れんこん8
0917れんこん8 posted by (C)RION4026

7、マヨソースを作ります。☆の材料をすべて混ぜ合わせます。
0917れんこん9
0917れんこん9 posted by (C)RION4026

8、皿にレンコンをのせ、マヨソースをかけて出来上がり~♪
0917れんこん11
0917れんこん11 posted by (C)RION4026


もちもちの中に枝豆がほっくりしてとても美味しい1品です♪

ちくわをみじん切りにして入れると調味料代わりになって
そのままでもいける味に♪
ちょっとジャンクっぽくなるのも好きです。

今日はマヨソースをかけました。
マヨソースだとワインやビールに合うおつまみに、
又醤油やみりんで照り焼きにしてもお弁当やおかずにぴったりです♪

すりおろして焼くだけで美味しいレンコン、少し具を入れて♪
もちもちレンコンのマヨソース、
是非1度お試しあれ~~!!

それでは皆様
又明日の朝、お会いしましょう!


2つのランキングに参加しています。
ぽちぽちっと足跡代わりに押して下さると嬉しいです♪




にほんブログ村

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 17, 2012 03:34:48 PM
コメント(31) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.