124997 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本紀行です!

日本紀行です!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リプソー

リプソー

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Favorite Blog

ジャーマンアイリス… フォト安次郎さん

【楽天トラベル】ス… 楽天トラベルブログさん
矢追純一のUFO-Xフ… ヤオイジュンイチさん
~旅とアート~ Kaycomさん

Comments

鷲尾悦也@ Re:宮ヶ瀬湖(11/08) 痛快TVスカッとジャパン 藤本泉
保田賢也@ Re:宮ヶ瀬湖(11/08) 砂川陽香 秋谷綾乃
成山裕治@ Re:宮ヶ瀬湖(11/08) 朝生ワイドす・またん
成田良悟@ Re:宮ヶ瀬湖(11/08) ももいろクローバーZ
小泉なつみ@ Re:宮ヶ瀬湖(11/08) 痛快TVスカッとジャパン

Headline News

2006.11.22
XML
カテゴリ:富士山麓

午前中に山中湖へ


11月22日(水)午前10時過ぎ
山中湖親水公園に到着しました車

雲が少し出ていたので急いでパチリカメラ
久々の富士山です富士山

富士1

富士2

富士3

ズーム3段階です。だいぶ雪が増えてきましたね。
しばらくここで見ていましょう。


この風景動画はこちら↓
◆山中湖親水公園で撮影した動画です◆


富士4

上空を飛行機が何本も雲を描きます飛行機
今日は晴れの天気がもちそうにありません。
早速パノラマ台へ移動します。



パノラマ台ではやはりみんな撮影しています。
少し明神山(鉄砲木ノ頭)方向へ登ります。

富士5

上空は薄い雲で覆われたしまいましたくもり
残念ですねーしょんぼり



ちょっとアップで宝永山です。

宝永山北側

北側から見た宝永山(2693m)です。
噴火から300年になりますが、
雪でよく冷やしておきましょう雪



山中湖方向を見てみましょう。

山中湖1

南アルプスの山々が並んでいます。



山中湖2

左から赤石岳、荒川岳付近のようです。



少し右に振るとまた違う山があります。

山中湖3

3000m級の白根三山のようです。



さらに右へ湖北の山は何でしょう。

太平山

太平山(1295m)があります。
眺めが良いので近くには別荘地があります。
尾根沿いに歩くと道志村に至ります歩く人
手前湖畔にある施設は山中湖交流プラザ「きらら」です。

「きらら」に移動してみましょう車


この風景動画はこちら↓
★パノラマ台上で撮影した動画です★



★楽天の富士五湖方面の宿はこちらをどうぞ★








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.27 02:36:19
コメント(0) | コメントを書く
[富士山麓] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.