122716 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロボットウォッチャー

ロボットウォッチャー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/09/26
XML
カテゴリ:科学
現在研究開発が為されている
電気を貯蔵する蓄電システムには
様々な種類が存在します

超伝導物質を用いる超伝導蓄電システムや
化学反応を利用する二次電池等です

これらの蓄電システムの中から
本日は電気二重層キャパシタという物に
注目してみましょう


電気二重層キャパシタとは
http://capacitors-forum.org/jp/admission/
キャパシタフォーラムより
電気二重層キャパシタの解説です
解りやすくいうと容量の大きいコンデサです


リチウムイオンキャパシタ : DigInfo
http://jp.youtube.com/watch?v=K2S3QsD8b3I
JMエナジー社のリチウムイオンを使用した
電気二重層キャパシタの解説映像
用途等が簡潔に述べられています


急速な充放電が可能で長寿命な電気二重層キャパシタは
電源の心配があまり必要ない家庭用のロボットには
最適な蓄電装置として今後普及する可能性が高いでしょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/26 08:35:53 PM
コメント(2) | コメントを書く
[科学] カテゴリの最新記事


PR

Profile

UHF

UHF

Calendar

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Favorite Blog

楽天写真館 CPU4Eduさん

初音ミク@歌-初音ミ… 小道散策さん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん
崖っぷち大臣 dorondoronpapaさん
Life is a Stage aki07051127さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.