1838304 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

翔(はばた)く女性を応援する会社を目指します

翔(はばた)く女性を応援する会社を目指します

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.10.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

​​「川の水位だけで、判断するのは、危険です。」

いいですか?

これをぜひ、共有して頂きたいのです。


川の流れの速さや、川と川がどうつながっているのか?

たとえば、

鬼怒川と、利根川が、どこで、どうつながっているのか?

小貝川が、鬼怒川とどの場所で、つながっているのか?

皆さんがお住まいの近くの川が、どのような形をしているのか?

いつも、どれぐらいの速さなのか?



これを常日頃から、意識して欲しいのです。

私の事態は、鬼怒川が、目の前です。

花火大会の時は、絶好の場所ですが、
台風時は、危険地域です。




また、川付近の土の固さや、石の配列や、石の状態も知るべきです。




これを声を大にして言いたいのです。


「川の水位だけで、避難するか?

  どうか?  決めるのは、危険です。


 その地域、地域の状況によって対応は、変わるのです。」


水位だけで、判断できないことが、たくさんあるのです。


パイピング現象。




この言葉を私は、知りませんでした。

「パイピング現象」



ぜひ、ネットで、調べて下さいませ。


​​









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.14 12:31:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.