146096 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

roidoのブログ

roidoのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

frederik

frederik

カレンダー

お気に入りブログ

我々地球人がエイリ… sound_moon810さん

池之端日記 J7W168311さん
敬天愛人 敬天1999さん
DF文書の作成者に連… iwan4717さん
北朝鮮分析 spa_1000さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:江沢民曰く・・・歴史問題を永遠に言い続けろ(08/10) cialis mg per servingmaximum safe dose …
http://buycialisky.com/@ Re:日中関係「良い」は日本で36%、中国は67%…世論調査(08/03) buy cialis shop tadalafilalternative vi…
http://cialisvonline.com/@ Re:江沢民曰く・・・歴史問題を永遠に言い続けろ(08/10) migliore tra viagra cialis e levitracia…
http://buycialisonla.com/@ Re:日中関係「良い」は日本で36%、中国は67%…世論調査(08/03) cialis prescription prices at walmartfr…

フリーページ

ニューストピックス

2006年07月26日
XML
カテゴリ:政党関連ニュース
北朝鮮ミサイル:山崎前副総裁、米国に硬軟対応求める

【ワシントン及川正也】訪米中の自民党の山崎拓前副総裁は25日、ワシントン市内で講演し、北朝鮮による弾道ミサイル発射を「北朝鮮の(米国への)ラブコール」と表現したうえで、米国に対し、米朝2カ国協議を通じて事態打開に動くよう期待感を表明した。

 山崎氏は北朝鮮が6カ国協議に復帰しない状態が続く場合、「経済制裁から軍事制裁へと進んでいく」と指摘。この事態を阻止するため「(米国は)中国の北朝鮮への影響力を過大評価せず、(ミサイル発射を)寛大に受け止め、硬軟両様の弾力的な対北朝鮮政策に転換すべきだ」と述べた。

 山崎氏はこの後、08年米大統領選の共和党有力候補とされるマケイン上院議員と会談し、この考えを説明したが、マケイン氏は「米国は長い間その努力(米朝協議)をしてきたが、結局、北朝鮮は核開発を続けている。中国が影響力を発揮しないと、この問題は解決しない」と退けた。

毎日新聞 2006年7月26日 9時58分


日本の恥が世界の笑い者に昇格された模様です。
この人が喋る度に不愉快になる有権者は私だけではないでしょう。
最近のエロ拓の活動には目に余るものが多い。しかも福田さんが出ないからと言って、自分がなどとは片腹が痛い。中国お得意のハニートラップに一番弱い議員じゃないか。貴方の様な人に有権者はまったく興味が有りませんよ。夜の銀座か新地で遊んでればいいんですよ、エロ拓なんだから。

しかし、この外交感覚の無さは特筆に価する。絶対に閣僚にしてはいけない政治家だとおもいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月26日 11時42分19秒
コメント(1) | コメントを書く
[政党関連ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.