146120 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

roidoのブログ

roidoのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

frederik

frederik

カレンダー

お気に入りブログ

ロボタクシー。実現… New! sound_moon810さん

池之端日記 J7W168311さん
敬天愛人 敬天1999さん
DF文書の作成者に連… iwan4717さん
北朝鮮分析 spa_1000さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:江沢民曰く・・・歴史問題を永遠に言い続けろ(08/10) cialis mg per servingmaximum safe dose …
http://buycialisky.com/@ Re:日中関係「良い」は日本で36%、中国は67%…世論調査(08/03) buy cialis shop tadalafilalternative vi…
http://cialisvonline.com/@ Re:江沢民曰く・・・歴史問題を永遠に言い続けろ(08/10) migliore tra viagra cialis e levitracia…
http://buycialisonla.com/@ Re:日中関係「良い」は日本で36%、中国は67%…世論調査(08/03) cialis prescription prices at walmartfr…

フリーページ

ニューストピックス

2007年05月29日
XML
テーマ:韓国!(16997)
カテゴリ:新聞
 世界的に日本製品がどう見られているかと言うのも、逆説的に解るようになってますね。
 あと>「 こうした調査結果を見ると、韓国企業のブランド認知度が低いというよりは、全般的に米国人学生がブランドの国籍に対して鈍感だということがいえる。」との段落は正確じゃなくて、「韓国企業のブランド認知度が低い上・・・」と続くのが正しいと思うね。
 まぁ、頑張りなさいな。


「サムスン電子=日本企業」という誤認が競争力に!?
http://www.chosunonline.com/article/20070528000010

米国の大学生が、サムスン電子と現代自動車を日本企業と、LG電子を米国企業とそれぞれ勘違いしていることが分かった。


 米国のコンサルティング会社「アンダーソン・アナリティクス」が米国の375大学の大学生1000人を対象にオンライン・アンケートを実施した結果、回答者の57.8%がサムスン電子を日本企業だと思っていることが分かった。


 また、現代自を日本企業だと思っている学生は55.7%、LG電子を米国企業だと思っている学生は41.9%にも上った。


 こうした調査結果を見ると、韓国企業のブランド認知度が低いというよりは、全般的に米国人学生がブランドの国籍に対して鈍感だということがいえる。


 また、大手携帯電話メーカーの国籍を正しく回答できた学生もあまり見られなかった。フィンランドのノキアを日本企業と答えた回答者が実に53.0%にも上り、フィンランドと正しく回答できた学生はわずか4.4%にすぎなかったほか、米国企業のモトローラを日本企業と答えた回答者も42.0%に上った。


 このほか、ドイツ企業のアディダスを米国企業と答えた学生も48.5%に上った。


 アンダーソン・アナリティクスは、「このような誤認が、サムスン電子やLG電子がノキアやモトローラのような世界的なメーカーと競争するのに一役買っている」と分析した。

edaily/朝鮮日報JNS



楽天ブログ★アクセスランキング

世界的に同じ現象がおきてそう・・・
そう思った方はクリックお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月29日 10時34分51秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.