740466 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小さなkitchen-Garden

小さなkitchen-Garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/10/24
XML
カテゴリ:健 康

私は、コーヒーが好きで、一日3杯から4杯飲みます。

しかし、最近コーヒーは体に悪いというような記事を目にしました。

コーヒー

  • ガンになりやすい
  • 胃が荒れる
  • 妊娠中はNG
  • 小さい子供には悪影響

と、このような内容です。 

どちらかといえばコーヒーにマイナスのイメージも持っている方もいると思いますが、コーヒーが大好きな私としては、いやいやコーヒーはプラスの効果が十分期待できるんですよ、と言いたいです。

そこで、コーヒーの主なメリットをまとめてみました。

30217813_220x157.jpg

 《 リラックス効果 》

コーヒーの香りを嗅ぐと私たちの脳にアルファ波が生じ、リラックス効果があることが分かっています。

コーヒーショップに足を踏み入れたときの、なんともいえない香り。自分でコーヒーをドリップするときに湯気とともに立ちのぼるあの匂い……。コーヒー好きならずとも、心地よい気持ちになるりますね。

これに関して、蒸留水・レモン油・コーヒー豆それぞれの香りを嗅いだ時、脳に生じる影響を比較した実験が行われました。

結果、コーヒー豆の香りを嗅いだ人の脳波にはアルファ波が生じ、リラックス状態になることが分かりました。

『コーヒーには眠気ざましなどの効果と、気分をリラックスさせる効果があります。この相反する2つの効果は、興奮時に働く交感神経と鎮静時に働く副交感神経によってコントロールされています。この交感神経と副交感神経の活性化レベルの測定は困難とされていましたが、京都大学大学院農学研究科の伏木亨教授により、心拍間隔の変化を波形で表すことで科学的に解明。興奮時には低周波成分が、鎮静時には高周波成分が確認され、コーヒーを飲んだ後は、副交感神経に支配される成分がより活性化することが明らかになりました。』ということです。

仕事の合間の一杯のコーヒー、リラックスしたいときにはぜひ飲んでみてくださいね。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/10/24 10:34:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[健 康] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

六甲のうさ-G

六甲のうさ-G

Free Space

Freepage List

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.