1834235 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

【伝説の対談】夢を… New! ken_wettonさん

今日のお弁当 funaco1129さん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年06月02日
XML
カテゴリ:つぶやき
今日は織田信長の命日、ということは
本能寺の変のあった日。

あまりにも有名な事件なので詳細を書く必要がないが、
明智光秀が信長に反旗を翻さなければ、
確実に日本は歴史はがらっと変わって事は間違いない。
大坂も江戸も京もそれぞれ今の姿ではなかったはずだ。
そう考えると明智光秀の取った行動は恐ろしい。

大河ドラマなどは特に1年の長丁場のため、
著名な歴史上の人物を演じる俳優が、私にとっての
その歴史上の人物のその後のイメージになってしまう。

一度その人物のイメージが固まってしまうと、
その後、小説など読んでいても、それぞれの場面で
その俳優が演じている姿が頭に浮かんでしまう。

私にとっての忠臣蔵は大石内蔵助が緒形拳、
吉良上野介は伊丹十三。これは大河の「峠の群像」の配役。
中村勘九郎や石坂浩二ではない。

秀吉の時代のイメージはそれまで全然違ったのに
竹中直人の「秀吉」を1年見たことで、
秀吉が竹中直人で、信長は渡哲也になってしまったが、
家康はなぜか「おんな太閤記」の時のフランキー堺の
イメージが消えない。

ただし、私が最も敬愛する坂本龍馬だけは、
誰のイメージもつかないのは不思議だ。
今まで見たどの龍馬も役不足だった事で、
イメージをつくのをかたくなに拒んでいるのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年06月02日 02時17分59秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.