1833807 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

(INTERVIEW) - 06-14… New! ken_wettonさん

今日のお弁当 funaco1129さん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年11月14日
XML
カテゴリ:つぶやき
13日に無事日本に帰国したら、温度差に驚く。
なにしろタイは連日35度を超える酷暑。
この暑さですっかり日焼けしてしまった。

なかでも特に暑かった場所が上の写真。
38度ぐらいあったんではないだろうか。
写真の橋は映画「戦場に架ける橋」の舞台となった
カンチャナブリにある橋。

第2次世界大戦時に日本軍がこの地に捕虜を使って
線路を作り、鉄道を走らせたらしい。
映画を観ていないので、ぜひ観てみようと思う。
近くに資料館があり、当時の悲惨な状況を見るにつけ
改めて戦争の悲惨さ、日本軍の愚かさを思う。

現在約10万人の日本人がタイで働き、生活しているらしい。
過去の日本軍の愚行については消す事は出来ないが、
少しでも日本人に対する感情を緩和できるように
アジア各国にいる日本人には信用を築き上げていって欲しい。
民間から信頼関係をコツコツ積み上げていくしかない。
日本のトップはアメリカの方しか向いていないので・・・。

写真に写っている電車は乗る事が出来た。
橋の下の森林ではゾウも見かけた。
そういえば犬や猫もあちこちで見かけた。
ハトも日焼けせずにポッポポッポ鳴いていた。
動物諸君も何も好き好んでタイにいなくてもいいのに、
と思う暑い毎日だった。

とにかく無事に帰国し、日常の生活に戻った。
また思いついたことは書き連ねようと思う。

不在時にも多数この楽天335号室にお越しくださり
ありがとうございました。これからもどうか、
よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月14日 13時16分06秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.