1833682 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

今日のお弁当 funaco1129さん

ゴダイゴ ライブ 1978 ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年02月01日
XML
カテゴリ:ラジオ・テレビ
Vol.1で姿を消すかと思っていた白夜書房の
笑芸人編「ラジオDEパンチ」がVol.2を発売した。

さすがにVol.1の時のインパクトや内容には及ばないが
なかなかどうして、ラジオも頑張っているというパワーが
ひしひしと伝わってくる内容だ。

夜の帰宅時間帯は数年前まではAMやFMの好みの番組を探して
楽しんでいたが、徐々に徐々に帰宅時間が遅くなり
どんどんパーソナリティーも交代してしまったために、
最近ではiPodをFMトランスミッターにつないで
車で音楽を聴く習慣になってしまった私。

今回のラジオDEパンチを読むとTBSラジオでは
ラジオとブログの融合を目指した「ブジオ!」なる番組や、
丸山弁護士や愛川欽也がラジオ番組を持っていた事など
全然知らなかった。

興味深かったのは私が大阪で過ごしていた頃に
のめりこんでいたMBSヤングタウンを創った男として
元MBSプロデューサーの渡邊一雄氏のインタビュー。
こちらも知らなかったが、
今も土日はヤンタンが継続しており
さんまと鶴瓶さんが担当している事を知った。

鶴瓶さん、日曜夕方にニッポン放送で番組やってるけど
どないしてるんやろう。時間的には間に合うようだが
5時半に終わってヤンタンは10時。54歳頑張る。

ヤンタンの歴代パーソナリティーの紹介を見て
思い切り懐かしい気分になった。
毎日のように聴いていた頃、ヤンタンの絶頂期だったようだ。
月曜の鶴瓶さんと浅川美智子(懐!)にはじまり、
海原千里万里、谷村新司に佐藤良子、
鶴光と角淳一にアップダウンクイズの佐々木美絵(笑)、
ピーターとキャッシーに三枝というラインアップ。

その後鶴瓶さんの日にはマナ、
沢田聖子の登場、
原田伸郎と大津びわ子や笑光(のちの嘉門達夫)の水曜、
鶴光師匠の日には石川優子、
谷村新司の日にはばんばひろふみが参加、
いわゆる「天才秀才バカ」のコンビが大阪でも聴けた。
この頃はほんとに毎日ラジオにかじりついて聴いていた。
年1回出るヤンタンブックが楽しみだった。

渡邊氏は昔のヤンタンの貴重な話を語った上で最後に
若い人が聴いても「どこがおもしろいねん」と言うような
大人のヤングタウンのような番組を作りたいと結んだ。
そんな番組、聴いてみたいもんである。

日本にはAM48局、FM54局のラジオ局があるようだ。
(コミュニティFM局は除く)
私のようにラジオが時計代わりのような
外回りが仕事の人やドライバー、商店主など
ラジオを聴く習慣になっている人以外は
ラジオのリスナー人口は減る一方だが、
今号の表紙にあるコピーの通り、
まだまだ「ラジオ、がんばる」。頑張れラジオ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月01日 02時44分35秒
コメント(6) | コメントを書く
[ラジオ・テレビ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.