156632 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

0% 0% 0%

0% 0% 0%

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ロウ@も

ロウ@も

Calendar

Favorite Blog

銀の鍵 無名の霧さん
愛衣ちゃん大勝利 イア@白愚民さん
終わりそうな今日こ… x炎嵐xさん
コントロールしか作れない … エコーズ☆ACT3さん
@Peaces トレマ@ミルさん
紅い月 AKUANさん
コインは裏 こっちゃーさん

Comments

ロウ@も@ Re:ボルなんとか(01/07) >アポリア博士 お許し下さい!
ロウ@も@ Re[1]:死に腐った(01/04) >E そこに何故つっかかったwww ラ…
ロウ@も@ Re:BWD(01/07) その3つの単語に何かつながりはあるのか…

Freepage List

2010年09月08日
XML
と、何か情報変わってたからもう一度貼ろう。

スーパーレア

【時空の精圧ドラヴィタ】
エンジェル・コマンド
光文明・コスト7
パワー5500
■相手が呪文を唱えた時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
■このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップしてもよい。
■覚醒-自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の、フレイム・コマンドまたは名前に《NEX》とあるクリーチャーが2体以上あれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
↑↓
【龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ】
エンジェル・コマンド/アーマード・ドラゴン
光文明/火文明・コスト14
パワー12000
■相手は呪文を唱えることができない。
■このクリーチャーはタップされていないクリーチャーを攻撃できる。
■T・ブレイカー
■解除


【時空の封殺ディアスZ】
デーモン・コマンド/ドラゴン・ゾンビ
闇文明・コスト8
パワー7000
■ 殲滅返霊4(このクリーチャーが攻撃する時、自分または相手の墓地からカードを4枚ずつ選んでもよい。あるいは両方の墓地からカードを4枚ずつ選んでもよい。選んだカードを好きな順序で持ち主の山札の一番下に置く。こうして選んだカード4枚につきこのクリーチャーの◎能力を使う)
◎相手はバトルゾーンまたは手札から自身のカードを1枚選び、山札の一番下に置く。
■W・ブレイカー
■覚醒-自分のターンの終わりに、そのターン、相手のクリーチャーが3体以上バトルゾーンを離れていた場合、このクリーチャーをコストの大きい方に裏返す。
E・ソウル
↑↓
【殲滅の覚醒者ディアボロスZ】
デーモン・コマンド
闇文明・コスト16
パワー18000
■バトルゾーンにある相手のクリーチャーすべてのパワーは-5000される。
■バトルゾーンにある自分の他のクリーチャーすべてのパワーは+5000される。
■Q・ブレイカー
■解除
E・ソウル


【大河聖霊エル・ドラード】
エンジェル・コマンド/サイバー・コマンド
光文明/水文明・コスト9
パワー15000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■相手のターンに、相手のクリーチャーがそのターンまだ一度も攻撃していなければ、相手のクリーチャーは可能であれば攻撃する。
■相手のクリーチャーが自分を攻撃してブロックされなかった時、カードを1枚引く。その後、コストを支払わずに、手札から「S・トリガー」付き呪文を1枚唱えるか、「S・トリガー」付きクリーチャー1体を召喚してもよい。
■T・ブレイカー


【龍聖大河・L・デストラーデ】
サイバー・コマンド/アポロニア・ドラゴン
光文明/水文明・コスト7
パワー6000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■自分のターン中、このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、それがそのターンに出す1体目のクリーチャーであれば、次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲自分のシールドの数が相手以上であれば、自分の山札の上から1枚目を見る。そのカードが、バトルゾーンに出したクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーであれば、そのカードをバトルゾーンに出してもよい。
▲自分のシールドの数が相手より少ない場合、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
■W・ブレイカー
H・ソウル/M・ソウル


【大地竜機シロガシラ・ジュカイ】
アーマード・ドラゴン/ガイア・コマンド
火文明/自然文明・コスト7
パワー6000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■ このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から3枚を見る。その中に「マナ爆誕」能力を持つクリーチャーがあれば1体、タップして自分のマナゾーンに置き、「マーシャル・タッチ」能力を持つクリーチャーがあれば1体、バトルゾーンに出してもよい。その後、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
■W・ブレイカー
■マナ爆誕9(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コストを支払って召喚してもよい)


ベリーレア

【電脳大河バタフライ・ブランデ】
サイバー・コマンド/リキッド・ピープル
水文明・コスト6
パワー4000
■転生連鎖(このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目を見る。そのカードが、このクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい)
■バトルゾーンにある自分の他の、「連鎖」能力を持つクリーチャーすべてのパワーは+1000される。
M・ソウル


【死滅恐皇グラヴィッツZ】
ダークロード/ドラゴン・ゾンビ
闇文明・コスト7
パワー6000
■相手がバトルゾーンに、そのターン最初のクリーチャーを出した時、相手は自身のクリーチャーを1体破壊する。
■W・ブレイカー
E・ソウル


【爆竜ハリケーントプス XX】
アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド
火文明・コスト7
パワー7000
■このクリーチャーが攻撃してブロックされなかった時、コスト5以下の火のサイキッククリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
■W・ブレイカー


【剛撃無双グリーン・バルト】
ジャイアント/アース・ドラゴン
自然文明・コスト7
パワー9000
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが破壊された時、進化ではない自然のクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。

4文明は同盟を締結したものの、依然状況は不透明のままだった。闇軍の勢いに、いつ誰が裏切っても不思議ではない。


【剛撃竜騎ヴィレム海舟】
アーマード・ドラゴン/ジャイアント/サムライ
火文明/自然文明・コスト9
パワー11000
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中からドラゴンを1体、ジャイアントを1体、サムライを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
■W・ブレイカー


レア

【守護の精霊シルク・ド・ギュペル】
エンジェル・コマンド
光文明・コスト6
パワー6500
■バトルゾーンにある自分の他の「H・ソウル」と「M・ソウル」を持つクリーチャーはすべて「ブロッカー」を得る。
■W・ブレイカー
H・ソウル/M・ソウル

我が軍に守りの鉄壁あり。
-守護の精霊シルク・ド・ギュペル


【霊騎パドマ・ロマサ】
アーク・セラフィム
光文明・コスト4
パワー1000
■S・トリガー
■ターン中、自分のシールドが2枚以上ブレイクされていた場合、そのターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。
H・ソウル


【超電磁カーリー・ミラージュ H】
サイバー・コマンド
水文明・コスト5
パワー6000
■進化-自分の「H・ソウル」または「M・ソウル」クリーチャー1体の上に置く。
■W・ブレイカー
■相手がクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを2枚まで引いてもよい。
H・ソウル/M・ソウル


【サルティンイダム・クロウラー】
アース・イーター
水文明・コスト6
パワー1000
■S・トリガー
■フリーズ(このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかったとき、相手のクリーチャーを1体選びタップする。次のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップされない)
H・ソウル/M・ソウル


【アクア・メルゲ】
リキッド・ピープル
水文明・コスト2
パワー1000
■自分のターン中、自分の他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の手札を1枚捨ててもよい。そうした場合、カードを1枚引く。

水軍に栄光あれ!
-アクア・メルゲ


【死神の蘇生者シュタイナー】
デーモン・コマンド
闇文明・コスト8
パワー8000
■このクリーチャーを召喚してバトルゾーンに出した時、パワー7000以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
■W・ブレイカー

地底の闇に響く声は、魂を呼び戻す惨忍な呪詛。


【終焉の凶兵ブラック・ガンヴィート】
デーモン・コマンド
闇文明・コスト7
パワー7000
■このクリーチャーが攻撃する時、各プレイヤーは自分の手札をすべて捨てる。
■ノー・チョイス(手札を1枚も持っていないプレイヤーが1人でもいれば、このクリーチャーは次の▲能力を得る)
▲このクリーチャーのパワーは+5000される。
■T・ブレイカー
B・ソウル


【ガラティア・ドラグーン】
ティラノ・ドレイク
闇文明・コスト2
パワー1000
■ブロッカー
■このクリーチャーは攻撃することができない。
■このクリーチャーがブロックした時、次のうちいずれかひとつを選ぶ。
▲バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーは-1000される。
▲このターン、このクリーチャーにブロックされたクリーチャーのパワーは-2000される。
E・ソウル


【アブドーラ・フレイム・ドラゴン】
アーマード・ドラゴン
火文明・コスト7
パワー8000
■マーシャル・タッチ
◎パワー4000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
■W・ブレイカー
K・ソウル

その竜は地獄を突き破ってやってくる。


【火焔タイガーグレンオー】
フレイムモンスター・サムライ
火文明・コスト7
パワー2000
■S・トリガー
■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のパワー2000以下のクリーチャーをすべて破壊する。

俺の話を聞け!!
-火焔タイガーグレンオー


【爆裂ガレラス・シドウ】
フレイム・コマンド
火文明・コスト6
パワー6000
■バトルゾーンにある自分の「K・ソウル」と「W・ソウル」クリーチャーはすべて「W・ブレイカー」を持つ。
K・ソウル/W・ソウル

闇軍が優勢のまま続く戦乱に立ち向かうべく、火軍は他の文明に協力を求めた。


【大神砕オーガ】
ガイア・コマンド
自然文明・コスト5
パワー8000
■進化-自分の「K・ソウル」または「W・ソウル」クリーチャー1体の上に置く。
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れる代わりに、マナゾーンに置く。
■自分の他の「K・ソウル」または「W・ソウル」クリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れる代わりに、そのクリーチャーをマナゾーンに置く。
K・ソウル/W・ソウル


【緑神龍ガルザマグドラン】
アース・ドラゴン
自然文明・コスト7
パワー7000
■W・ブレイカー
■このクリーチャーは攻撃されない。

それぞれの文明は同盟を結び、勢力を増す闇軍に立ち向かおうとしていた。


【海王聖霊ウナ・アラーナ】
ポセイディア・ドラゴン/エンジェル・コマンド
光文明/自然文明・コスト7
パワー6500
■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
■ダブル・フリーズ(このクリーチャーが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかったとき、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを2体まで選び、タップしてもよい。そのクリーチャーは、次の相手のターンのはじめにアンタップされない)
■W・ブレイカー
H・ソウル/M・ソウル

アンコモン

【時空の英雄アンタッチャブル】
キカイヒーロー
光文明・コスト2
パワー1000
■バトルゾーンのある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
■覚醒-各ターンの終わりに、自分の他のサイキック・クリーチャーがそのターン覚醒されていた場合、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
↑↓
【変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード】
サイバー・コマンド
水文明・コスト7
パワー5000
■このクリーチャーはブロックされない。
■バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月08日 22時51分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[デュエルマスターズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.