045342 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たなかはかなた

たなかはかなた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

たな〜か

たな〜か

Comments

たな~か@ Re:おお(12/30) ありがとー 原発はやばいし、停電で首都…
つばき@ おお ご無事のようで何より! 原発関連はどう…
たなか@ Re:本能 ありがとう 大丈夫です 当日は2時間歩いて…

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません
2009/10/10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日、会社からの帰りに、電車のドアに荷物が挟まって降りられなくなり、1時間以上かけて、無人駅みたいなところまで無駄に旅行してしまいました。

そしてその次の日、朝起きるとPC画面が青画面。

ハードディスクが、「カチン、カチン」と異音を出しており、ハードディスクが再起不能に陥ってました。

そんなこんなで、良くないこと続きで凹み気味の日々を送っております。

慰めてくれる人募集中です。


ちなみに、ハードディスクと同時に、中のデータもすべて失われてしまいました。

特に絶対必要なデータは入ってなかったので良いのですが、僕が長い間に溜め込んだコレクションが失われてしまったのが残念でなりません。


とまぁ、そんなわけで、しばらく自由に使えるPCがなくて不自由してたのですが、やっと注文していたハードディスクが届きました。

どうせ、新しく買うなら!ということで、速いという噂のSSDです。

あまりに高かったので、SSDはWindowsをインストールする為だけと割り切り、32Gのものを購入。

32Gじゃ心許ないので、データ保存用に普通のハードディスクも1つ購入しました。

どれくらい速いかは、復帰直後なのではっきり言えませんが、少なくともハードディスクフォーマットは信じられないほど速く、一瞬で終わってました。

ぶっ壊れたハードディスクも、置く角度とかで機嫌が変わるので、データの救出をもうちょい頑張ってみようかと思います。



○さんま

↑の話とは何の関係もないですが、PC故障が無ければ、これが本題のつもりでした。



今年のさんまはとても美味しいですね。

さんま以上に美味しい魚なんて存在しないとか勝手に思ってますが、今年のさんまはその中でもかなり美味しい。

にもかかわらず、100円ちょっとという安さ。

味と価格のパフォーマンスでは、讃岐うどんといい勝負できるのは、さんまぐらいな気がします。

ただ、秋刀魚に限らず、美味しい魚って、食べた後に美味しさの余韻がすぐ消えてしまうような気がする。

あんなに美味しいのに、それがすごく残念。



おしまい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/10 03:31:57 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.