045329 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たなかはかなた

たなかはかなた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

たな〜か

たな〜か

Comments

たな~か@ Re:おお(12/30) ありがとー 原発はやばいし、停電で首都…
つばき@ おお ご無事のようで何より! 原発関連はどう…
たなか@ Re:本能 ありがとう 大丈夫です 当日は2時間歩いて…

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません
2010/11/07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
帰国しました

帰国できたのも、もうすぐ子供が生まれるからという理由

親孝行な子でお父さんも嬉しいです。

さて、中国でひいた風邪ですが、全然治りません。かなりしつこいです。

・帰国前日
15時頃、仕事してると、風邪がどんどん悪化し、寒気と吐き気がひどい・・・

辛そうにしていると、中国人のLさんが、会社の医務室へ連れて行ってくれました。

医務室で薬をもらい、職場に戻ったは良いのですが、同僚が飲んで蕁麻疹が出たとか言う話も聞き、飲むのが不安に・・・

そんなわけで、飲んでも大丈夫だよね?という確認がしたくなり、ネットで「中国 風邪薬」で検索

検索結果の上位3つが、「中国の風邪薬で115人死亡」・・・・

やはり中国。検索しなきゃ良かった・・・^^;;;;;;

無駄に不安感を自分であおってしまったけど、結局は飲まないと辛すぎるということで、覚悟を決めて飲みました。

結果、1時間後には、嘘のように楽になり、次の日、無事に帰国の途につくことが出来ました。(楽にはなったけど、未だ治ってないんだけどね)

やっぱり現地の風邪は現地の薬が良いのでしょうか。。。


ちなみに、そのときもらった薬がこれ

medicine

よく見ると、白いのに「日」、黒いのに「夜」と書いてあります。

これは、白いのが朝と昼にのむ錠剤で、黒いのは夜に飲みます。

さすが、昼夜で薬を使い分けるだけあって、夜用は、ものすごい眠くなりました。

で、この薬、あとで調べたところによると、「白加黒」という市販風邪薬で最近売れ筋の物らしいです。

心配して損しました。

むしろ、未だ治らないので、もっともらってくれば良かったです。



おしまい








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/11/07 07:56:55 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.