679852 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルビーのきりん

ルビーのきりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.10.31
XML
カテゴリ:OH!MY BAG
 昨日に引き続き、バッグを作りました。
 このバッグ、以前作った次男のパジャマ(もみの木柄のネル地)と、長男の学芸会用のパンツ(白のコーデュロイ)と、ずいぶん前に作った次男のハーフパンツ(紺色のタータンチェック)ほか、古着のきれっぱしで出来ています。
 裏布はカラシ色のギンガムチェックでポケット付き。
 持ち手には手芸ナカムラさんで購入した格安チロルテープと綾テープを使いました。
 タグは、以前交換会でおまけにいただいたC&Sさんのものです。
 生地がどれも厚手なので、秋向きの手提げバッグです。決め手はブラウンのもみの木模様かな。

 参考にしたのは、レディブティック11月号です。いつもニットソーイングクラブに置いてあるもので、今月号はバッグのレシピが特集でいっぱい載っていました。
 市販の手芸本のように、出来上がり作品の写真も、詳しい作り方もなく、かこみ製図と出来上がりの断面図のようなものしか載っていないのですが、何とか形にしてみました。

 ちなみに昨日のバッグのレシピはこちらです↓
               麻のある暮らし 【ZAKKA】【ブティック社】【book】

 ↓先週、生協で安く出ていたので、こちらも手に入れました。
 基本からはじめる手ぬいのバッグ

 手芸本に生地に副資材・・・。一体私のストックはどこまでふくれあがるんだろう・・・。
 そして出来上がったモノも・・・。
 考えると怖いです。特に、見つかった時のダンナの反応が(^_^;)・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.31 19:48:03
コメント(9) | コメントを書く
[OH!MY BAG] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

ルビーのきりん

ルビーのきりん

コメント新着

楽天ブログスタッフ@ Re:御朱印帳入れと巣鴨散策(10/01) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
ルビーのきりん@ Re[1]:ベツレヘムの星(11/30) ひまわり7939さん ありがとうございます!…
ひまわり7939@ Re:ベツレヘムの星(11/30) 完成、おめでとうございます! 素敵な作品…
ルビーのきりん@ Re[1]:ハンドウォーマーレイヤード風(12/13) あんずのえほんさん また来ていただいてあ…
あんずのえほん@ Re:ハンドウォーマーレイヤード風(12/13) こんばんはー また遊びにこさせていただ…

© Rakuten Group, Inc.