679882 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルビーのきりん

ルビーのきりん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.08.03
XML
カテゴリ:OH!MY BAG
 夏休み中に作っておかねば・・・思っていた、子どもたちの手提げです。
 1学期のこども祭りで二人してイベントの手作りスライムをこぼして、一つずつ手提げ袋を台無しにしてしまいました。
 手作りスライム、何に使うわけでもない訳のわからないあのねばねばの物体が、一体どうしてあんなにも子供心をくすぐるのか、未だに不思議です・・・。
 一度ふたがあいて中身が出ようものなら、がびがびに固まって、洗濯しても全く落ちない。
全く親泣かせの代物です・・・。(T.T)

 音楽用のバッグは、本当は鍵盤ハーモニカが入る大きさが良かったのですが、サイズを測るのが面倒で、教科書とリコーダーだけはいる普通の手提げしか作らなかったので、今まで別々に持ち歩いていましたが、新しく作るついでに大きめにして、鍵盤ハーモニカも入るバッグにしました。

    鍵盤ハーモニカ入れ.JPG   

 生地はデニムのプリント生地で、次男のパンツでも作ろうかと思っていましたが、やはり柄のパンツはちょっと幼すぎるのでバッグに変更。
 以前、この生地で長男にペンケースを作ったらちょっとブーイングが出てしまい、今回もどうかなとヒヤヒヤしましたが、「まあ別にいいや」と。(喜んでもくれませんでしたが・・・)
 3年の次男は別に何でもいいって感じですが、5年の長男は、そろそろ手作りは卒業なのかも。こういう布の手提げ自体、中学生になったら持ち歩きませんしね~☆

 裏は生成のシーチングで、表にはポケットも付けました。
 大して何の細工もひねりもなく、「ただ縫っただ~け」なので、画像をお見せするほどではなかったのですが、一応記念撮影したのでUPさせていただきました。

 来年長女が小学校に入り、手作り品も一段落したら、ダンナの自営の手伝いだけでなく、また外勤めも始めようかな~などと思うこの頃です。
 子供も大きくなると、「手間より金」がかかるようになりますしね。
 それに、車が1台になってから外回りが無くなり、ほとんど家にいる状態にさすがに耐えられなくなってきた、というのも本音。

 しかし、その前に持病の腰痛何とかしなくては・・・。(>_<)
 家の中のゴチャゴチャも何とかしなくては・・・。(^_^;)
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.03 15:58:10
コメント(2) | コメントを書く
[OH!MY BAG] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

ルビーのきりん

ルビーのきりん

コメント新着

楽天ブログスタッフ@ Re:御朱印帳入れと巣鴨散策(10/01) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
ルビーのきりん@ Re[1]:ベツレヘムの星(11/30) ひまわり7939さん ありがとうございます!…
ひまわり7939@ Re:ベツレヘムの星(11/30) 完成、おめでとうございます! 素敵な作品…
ルビーのきりん@ Re[1]:ハンドウォーマーレイヤード風(12/13) あんずのえほんさん また来ていただいてあ…
あんずのえほん@ Re:ハンドウォーマーレイヤード風(12/13) こんばんはー また遊びにこさせていただ…

© Rakuten Group, Inc.