433259 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SALT OF THE EARTH

SALT OF THE EARTH

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/09/08
XML
テーマ:ニュース(99430)
カテゴリ:思うこと
<大分教員採用汚職>不正の代償、涙の別れ 採用取り消し処分開始 

ひどい話・・・この事件、断片的にしかニュースを知らないで言うのもなんですが、
教師本人は不正で合格したということは知らなかったの?
身内とかが勝手にやったのか?
もし自分はあずかり知らないところで不正合格になっていたのなら、それはそれで教師側も被害者というか・・・
不正合格させたやつらに損害賠償とかできるのかしら。

教師だけを責める格好になってしまうけど、

>ホームルームで「先生は迷いに迷って辞めることを選んだ」と話すと、約30人の児童は身じろぎもせず、話を聞いていたという。涙を流す女児もいた。
>この教員は教職をいったん離れ再受験する予定で、メールには「別れがつらい。2学期以降も校内の祭りなどいろんな行事を一緒にしたかった。合格して(児童が卒業するまでに)会いに来る」と書いてあった。また、児童一人一人にあてたメッセージも書いていた。


「迷いに迷って・・・」って・・・迷うも何も資格がないのではないの?なんか日本語がおかしくないですか。
本気を見せて再受験して合格してもらいたいけど・・・
どうかしら、失った信用って取り戻すのが大変。
戻ってきても生徒の中にも冷たい目で見る子もいるでしょうよ(私が生徒ならそうだ
針のむしろに耐える覚悟でないと・・・
なんかこういうのを「氷山の一角よ」って言う人が私の周りにもいるけど、「な、なんでそんな冷静に言えるの?」って思う。
別に私は正義感をふりかざして言うわけじゃなくて・・・おっしゃることは至極もっともかもしれないんだけど、
なんでそんなに「あって当たり前」って感じでさらりと言う人がいるのかーって。
不正と知って採用されて平気な顔してた教師は恥を知れ、だけど、もっと汚い連中こそ恥を知れだ。
甘い汁を吸ってた連中にはより厳しい処分を望む。
なんかね、罪いぜんに心の問題かと。人を裏切ってるのだから。

それからちょっと話が違うが、世の中には子供の為に大金をはたく親が多いってことを「振り込め詐欺」の被害でも思っていた。
子供を「不正でも教師に採用させたい」のと「会社の金を使い込んで穴埋めしたい」という子供(←詐欺師の演技だが!)を救おうとえらい大金を振り込んじゃうのって、
なんか通じるものが・・・そんなにまでして子供をなんとかしたいのか~?

三重の配管工事事故、もう1人の作業員も死亡

本当にお気の毒です。
先日の集中豪雨でマンホール内の作業員が亡くなられた事故もそうだけど、うちは夫も現場労働だし、息子も配管をやっていたこともあって、こういう事故が他人事じゃない。

>配管内からは高濃度の一酸化炭素や硫化水素などが検出された

ひどい・・・事前にわからなかったのだろうか。
硫化水素で死にたいヤツを放り込んでやればいいのに(毒)
でも工事現場でそんなガスが出ていたって近隣にも危険ではないか!どうなってるのか。

衆院長崎2区 福田氏が出馬検討 民主が要請 薬害肝炎訴訟原告 

記事を読んだ途端「なんかやだ」って思ったのは私だけでしょうか。
薬害肝炎訴訟原告団の・・・あの可愛らしい彼女ですよね。
多くの人の印象に残っているはずです。
御本人の意思なのであれば構わないのですが、
民主の意図だとしたら、ああいう清楚で毅然とした女性を人気取りに使うようでいやだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/08 11:49:22 PM
コメント(2) | コメントを書く
[思うこと] カテゴリの最新記事


PR

Category

Favorite Blog

九十九里浜清掃ボラ… New! CAPTAINさん

選択的夫婦別姓 七詩さん

proud じゃぱねせ いぶらさん
オージー生活 cobberさん
平凡な大学教員 back… Izzyluvさん
ネットドランカーの… にっし~~さん

Comments

slash555@ Re[1]:介助犬の立場(09/09) 優遊悠さん 最近はツイッターに移行し、…
優遊悠@ Re:介助犬の立場(09/09) このような記事を書いて下さり、ありがと…
マイコ3703@ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
いぶら@ Re:危うい年代(02/26) 姐さんご無沙汰。っていっても他で話して…
slash555@ Re[1]:重い日だった(02/01) 七詩さん 後日知りましたが、後藤さんは…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.