433269 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SALT OF THE EARTH

SALT OF THE EARTH

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/01/21
XML
カテゴリ:思うこと
「クローズアップ現代」を後半からちらっと見たので、雑感メモでまとまりませんが。

登場していた青年(といっても、もう30代半ばらしい)が、
アホそうでもなく、容貌もよく、性格も良さそうな人だったのが「うまい」と思いましたね。
あれがオタクぽかったり、薄汚れて頭の悪そうな人間だったら、視聴者に訴えかけるものがないですものね。
確かに、あのような普通の青年(職さえあれば、即彼女ができそうな好青年)が、
今や生活保護だのホームレスだのという状況は深刻です。
正直言って、自分もそうなる可能性は意外に近いのかもしれないと思えますね…
本当にこれからの日本を考えると恐ろしいです。

ところで番組中「30代が助けを求められない」ということを言っていましたが、
幅はあるにしろ、この年代は団塊ジュニアというやつですか。
「自分探し」というのが言われていた年代でしょうか。
勝手な分析ですが、戦後生まれの親が「個人」優先的に育てたということはないんでしょうかね、会社人間の父親が「会社勤めなんかするんもんじゃない、好きに生きろ」とかナントカ言いそうな気がしますが。
この年代の人達は、学校出てからずっと世の中は厳しいんでしょう?
私など呑気な世代ですよね…ま、勝手な分析すると怒られそうですけどね…
それより自分の子供の将来の方が怖いです。
こんな世の中に産んでごめんなさい、ってくらいにね。
中国人と渡り合えるしたたかさなんて、私たち世代が教えられるわけない…








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/21 11:58:01 PM
コメント(2) | コメントを書く
[思うこと] カテゴリの最新記事


PR

Category

Favorite Blog

九十九里浜清掃ボラ… New! CAPTAINさん

選択的夫婦別姓 七詩さん

proud じゃぱねせ いぶらさん
オージー生活 cobberさん
平凡な大学教員 back… Izzyluvさん
ネットドランカーの… にっし~~さん

Comments

slash555@ Re[1]:介助犬の立場(09/09) 優遊悠さん 最近はツイッターに移行し、…
優遊悠@ Re:介助犬の立場(09/09) このような記事を書いて下さり、ありがと…
マイコ3703@ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
いぶら@ Re:危うい年代(02/26) 姐さんご無沙汰。っていっても他で話して…
slash555@ Re[1]:重い日だった(02/01) 七詩さん 後日知りましたが、後藤さんは…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.