433497 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SALT OF THE EARTH

SALT OF THE EARTH

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/01/28
XML
カテゴリ:思うこと
この前何かの記事で読んだ「恋人が病気なので欠勤するといえるか」とかいうような話。

記事の例が悪い。
「子供がインフルエンザで…」と言えば普通は休む理由になるし、
配偶者でもまぁ「そうか」となるが、事実婚がまだまだ浸透してない日本では、
結婚していないけれど「大事な人」が同じ状況になっても「恋人が病気なので看病のため欠勤する」と言えば途端に「はぁ!?」みたいな目で見られるだろうというのだ。

しつこいが記事の例が悪かった。
別に子持ちだから言う訳ではないが、まだ保護責任のある子供の場合は当然といえばそう。
しかし、「配偶者がインフルエンザ」であなたが仕事休みますか?
休んでも治りません。
私は昔、同僚男性が「妻子がインフルエンザで」と休んだことを責めて、とても嫌がられたことがあります!!
死ぬような話でもなく(インフルでも死ぬことはあるが)老親の介護でもなくて仕事に穴をあけるのは迷惑なのです。

特に今は独身で自立した女性も多い。
そういう人が「恋人が…」と言えるようになるかはわかりませんが、
「子供が」「配偶者が」という同僚には結構冷たいんじゃないでしょうか。
男性の育休取得もそういう事情で進まないでしょうね(苦笑)

子持ちの派遣事務の人なんかにいそうですが、「子供の学校行事で」とかいうのを欠勤理由にするのって本来違うんじゃないですかね。
だから私も今日の半日休みをとるのは気を使いました。
勿論、業務の状況は見てとるのですし会社がいちいち理由は聞きませんが、
職場の女性には「子供の学校で」などと話のネタにもしないようにしようと気遣いました。
「子供の学校行事だから休んでもいい」という感覚はまずいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/28 11:54:55 PM
コメント(2) | コメントを書く
[思うこと] カテゴリの最新記事


PR

Category

Favorite Blog

今日は雨の予報 New! CAPTAINさん

「枕草子」(上)を… New! 七詩さん

proud じゃぱねせ いぶらさん
オージー生活 cobberさん
平凡な大学教員 back… Izzyluvさん
ネットドランカーの… にっし~~さん

Comments

slash555@ Re[1]:介助犬の立場(09/09) 優遊悠さん 最近はツイッターに移行し、…
優遊悠@ Re:介助犬の立場(09/09) このような記事を書いて下さり、ありがと…
マイコ3703@ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
いぶら@ Re:危うい年代(02/26) 姐さんご無沙汰。っていっても他で話して…
slash555@ Re[1]:重い日だった(02/01) 七詩さん 後日知りましたが、後藤さんは…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.