195878 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

プー子の部屋

プー子の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

パチプロプー子

パチプロプー子

Favorite Blog

ハワイ市場 ハワイ市場さん
sweet better~エレ… ラブリー★☆さん
わたしのまんま! kotopinさん
♪我世論(がよろん)… がよろんさん
香港→日本田舎暮らし… まみ99さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:初めてのお使い?!(08/03) cialis tabscialis vs viagra melhorviagr…
http://buycialisky.com/@ Re:家の中で蟻に噛まれたっ!(^_^、)(07/13) como tomar viagra ou cialiscanada ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:やはり・・・(07/07) cialis vouchercialis capsules vs softab…
http://buycialisky.com/@ Re:江國香織(07/22) precios de cialis y viagraitc exclusion…
http://cialisees.com/@ Re:初めてのお使い?!(08/03) cialis forumscialis soft tab indiaprice…
February 24, 2003
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は雨が降っている上寒いですね。
今年は暖冬といううわさでしたがいつになったら暖かくなるので
しょうか?

洗濯するのやお風呂を洗うのが嫌になります。
でもお風呂に浸かりたいのでえぇもちろんやりますけどね。

寒い理由はまだまだありまして家賃以外に今月は契約更新料も
払わなくてはならないのです。
後もろもろの支払いがありますねぇ。

それに結婚について久々に彼氏と語りました。
私にとってはまだ結婚したくないのでプレッシャーが…

雨嫌いじゃないんですけどねぇ、寒いからなぁ。
新しい傘でも欲しいなぁこんな時は。

*****************************************************
*今日の雑学*
今回のテーマ「演算記号」

最近では子供の興味を引くため説明することもあるが、小学生
の頃ほぼ無条件に「こんなものだ」と教えられることの多い
四則演算の記号。+、-、×、÷という記号、そもそも何を
象ったものなのか?代表的なものを紹介。

まず「-」は、船乗りが樽に入った水などが「減る」たびに
つけていた横線の印。
「+」はこの横線がついた樽にさらに中身を追加する時に縦の
線で取り消したもの。
「&」(and)という記号の元になった「et」というラテン語
(フランス語も同じ)の走り書きを記号化したものとも言われる。

「×」はイギリスのオートレッドという人が「数学の鍵」という
著書の中で使ったのが最初とされ、十字架を斜めにしたもの。
なぜかける記号にしたのかは明らかではないが、実際にはX
(エックス)と混同するため「・」の方がよく使われている。
「÷」はそのまま、分数の分子と分母を記号化したもの。
ちなみに「=」は、どこまで行っても二線間の距離が等しい
平行線である。
     
              byまぐ2「重箱の隅」より

こういうのって最初に数学を教わる時に知りたかったなぁ。
とプー子は思った。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 24, 2003 01:01:29 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.