092616 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

体に優しく。環境に優しく。

体に優しく。環境に優しく。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ひでこ0810

ひでこ0810

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

6月です New! gorochinn2さん

ukaのお買い物日記 happy-helloさん
絵日記だったり、日… HasyGenさん
笑顔☆日記 おんぶバッタ☆さん
絵日記だったり日記… さぁちん。さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

UKMFgLABumLIFTEPU@ NmesPwdoRLuf doors.txt;10;15
ひでこ0810@ Re:ローズマリー(06/10) sugarさん 久しぶりにローズマリーは使い…
ひでこ0810@ Re:待ってまーす♪(06/10) ami70さん もう少しだけお待ちくださいね…
ひでこ0810@ Re:よさそう~(06/10) さぁちん。さん 予想以上の泡立ちよ~。…
ひでこ0810@ Re[1]:すっごく久しぶり(06/07) ami70さん そうそう、子供は甘いと喜んで…
2008年04月30日
XML
カテゴリ:手作りコスメ
サンスクリーンクリーム作りました。
マンデイムーンさんのメルマガに乗っていたレシピをベースに・・・

サンスクリーンクリームレシピ4人分?!

オリーブワックス小さじ3
脂溶性二酸化チタン小さじ1/2
超微粒子二酸化チタン小さじ1/2
酸化亜鉛小さじ1/2
超微粒子酸化亜鉛小さじ1/2
シアバター大匙1.5
ホホバオイル大匙1.5
月見草オイル大匙1
精製水50ml
ローズウォーター(自家蒸留w 150ml
GSE小さじ1/2
グリセリン小さじ2
EO ゼラニウム

ワックス、粉類、オイル&バターを合わせてレンジで暖めて溶かす。
水分にグリセリンをあわせて75度くらいにレンジでチン。
少しづつオイルに水分をあわせて攪拌。
あら熱が取れたらGSEとEOを投入して混ぜる。

こんな感じで出来上がりました!
もうねーサンスクリーンクリームは3度目の正直ですよ。2回レシチンで作って撃沈しています。
サンスクリーンじゃないクリームはレシチンで作れたんだけど、これにすると何かうまくいかないのよね~。
ってことで今回はPEACH-PIGさんで購入したオリーブワックスでチャレンジ~♪

IMG_5567.jpg
画像はちょっと黄色っぽく写っちゃってますが真っ白です。
プルプルといい感じのクリームに仕上がりました。

チタンや亜鉛は微粒子だけじゃないんですね~。
4種混ぜる理由はメルマガによると・・・
「4種類のサンスクリーン材をブレンドするにはワケがあります。 まず酸化亜鉛と二酸化チタンをブレンドすることで、波長の違う紫外線を両方ともカット。 そして微粒子をブレンドすることで、隙間なく肌を覆うのです。 微粒子だけで作らないわけは、やはり粒子が大きいほうが厚い層ができるから。 この4種類を混ぜると理想的な日焼け止めができるのです。」
ということらしいです。
少しつけてみましたが白く残らないし伸びもいいので中々良さそうです。
一番でっかい容器のはウチ用。
これから薄着になっていくし、楓花にも塗りたくるしね、多めに。
あとの3つは50mlの容器ですが母、叔母、祖母用みたいです。母に頼まれたんでw

にほんブログ村 美容ブログ 手作りコスメへ
色々なレシピが紹介されてるかも?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月30日 16時22分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[手作りコスメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.