339038 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々のあれこれ

日々のあれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

るるruruるる

るるruruるる

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Henryfedly@ купить диплом прораба Цены на покупку диплома могут сильно ва…
Bogdanhes@ Вы занимаете&# Вы занимаетесь бизнесом или только соби…
Seep@ Сколько стоит таможенное оформление Привоз товаров из КНР. Вам требуется на…
Raymondpaw@ Рекорд Впервые с начала операции в украинский …
Ronalddup@ смотрите геймплей игр &lt;a href= <small> <a href="https://cu…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.08.07
XML
カテゴリ:生活
画像 278.jpg


弟の子供(甥っ子)二人1歳と3歳は、保育園に行っているのですが、
入園すると自分のマークが与えられるんだそう。
上の子はカエル。下の子はパンダだそうです。
他の子はイチゴとかキノコとかもあって、動物ばかりではないらしい。
これは、まだ文字が読めない子供たちが 文字のかわりに自分の印として最初に認識したり、これは●●ちゃんのもの、、と認識したりするのに効果があるらしいです。
ふぅ~ん、今の保育園て そうなんだ~と感心してしまいました。

さて、おにいちゃんのカエルは、割と苦労なくカエルグッスをたくさん
そろえることができたらしいのですが、パンダはなかなかないんだそうです。

え~そぉ?中華街にはたくさんあるよって言ったらビックリしてました。
まさか中華街とは思いつかなかったそう。
行ったこともなく、身近になければわかんないですよね。
いちおう、中華街のパンダはたまに顔が怖いのがあったりもするよって念押ししましたが(笑)

今日は中華街へ行ったついでにちょっとお土産やさんを見てみることにしました。
いざ、買おうとすると、携帯ストラップや、灰皿、トイレカバー、ぬいぐるみなどは
たくさんあるのですが、甥っ子の保育園で使えそうなものてそんなにないんですよね。
おかしいなぁ~。もっと何かあるはずななけど。

とりえず今回買ったのは、コレだけ。タオルハンカチ2枚と小さいタッパ。
気にってくれるといいけど。
(甥っ子はまだ1歳1ヶ月の赤ちゃんなので、ママが気に入ってくれるといいんだけどな♪)

甥っ子に買ったのに、自分の分も欲しくなってしまいました。次行ったら買おうかな。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.07 21:42:55
コメント(2) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.