1380393 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

カテゴリ

プロフィール

りぃー子

りぃー子

お気に入りブログ

「楽天証券に申し込… New! 綱取2007さん

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2017.07.09
XML
カテゴリ:人生ケセラセラ
会社でAさんがBさんのおせっかいに手を焼き、余り関係ないところに首を突っ込まないよう一生懸命柔らかく話をしていたんだけどね。

Aさんはまず、「いつもいろいろ気が付いて助かってるよ」と口をきった。
それからいろいろしゃべって、後半でやっと「担当者がしっかりやるんで、もう様子だけ見て口を出さなくてもいいよう頑張らせるからね」と言った。

Aさんはもちろん、ダンボ耳だった周辺の我々にも主旨は伝わり、Bさんは話をした後、「わかったよ」と言って普通な感じで帰って行ったので、皆伝わったんだな、良かった・・・って思っていたんだよね。


後日私はBさんと別件で話をする機会があったんだけど。

その時Bさんが、
「私さあ、この前Aさんに凄く感謝されちゃって、びっくりしちゃったんだよね。
彼があんな風に思ってくれてたなんて」って言うんで、「へー?そんなことあったんだ」って思ったんだけど。

話を良く聞くと、あの時の内容。
Bさんは、話の冒頭のトコしか聞いてなかった~・・・@@
後半は右から左へ通りすぎたらしく、前半のみが残ってた。

自分を省みても・・・そういうことってあったかもしれない・・・?!
そうかもよ・・・!?

人ってなかなか都合よくできてる。。。
自分が話す時は・・・冒頭部は最短に、肝心な話を切り出すほうがいいのかもね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.09 17:48:02
コメント(0) | コメントを書く
[人生ケセラセラ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.